シンポジウムセッション

シンポジウムセッション

 「トライボロジー会議 2016春 東京」では,一般講演による通常のセッションのほかに複数のテーマについてシンポジウムセッションを設け,講演を募ることにしました.趣旨をご理解いただき,ふるってご応募・ご参加ください.なお,これらのシンポジウムセッションにおける講演は,一般講演とは異なり,必ずしもオリジナル講演に限定せず,整理された2次情報に基づく講演も受け付けます.

分類番号 S1 「固体潤滑:新たなニーズとシーズを探る」

オーガナイザー:
平田 敦
東京工業大学

柏谷 智
住鉱潤滑剤(株)

谷村 公
協同油脂(株)
 固体潤滑は,高温・腐食性・真空など流体潤滑が困難な特殊環境から,高面圧の過酷摩擦条件,流体潤滑から固体潤滑への転換へと適用範囲の拡大を続けている.さらに材料の点では,自己潤滑機能を発揮する新固体材料が見出されている.本シンポジウムでは新規適用を目指した固体潤滑の化学・技術を多様な観点から総合的に捉えることを目指し,新しい低摩擦トライボロジー材料・表面システムを含む固体潤滑の動向と,実践において基礎となる評価法,理論などを取り上げる.

分類番号 S2 「Japan-Korea Tribology Symposium 2016: Functional Coatings and Carbon-Related Materials」

オーガナイザー:
崔 埈豪
東京大学

後藤 実
宇部高専

木之下 博
岡山大学

 日本と韓国間のトライボロジー分野における情報交換と交流の場を,トライボロジー会議2016春東京のシンポジウムセッションに設け,両国間の技術交流,人的交流および共同研究の基礎を築くことを目的とする.その一歩として「機能性コーティングおよびカーボン材料のトライボロジー」というテーマのもと,その分野で活躍中の両国のトライボロジー研究者が参集し,互いの最新の研究内容を紹介することで研究交流の促進を図る.

分類番号 S3 「工作機械のトライボロジー」

オーガナイザー
野口 昭治
東京理科大学 

若園 賀生
(株)ジェイテクト

 工作機械産業は,日本の製造業が今後も世界をリードしていくために重要な役割を担っている.この工作機械を支える各種技術の中で,加工機の主軸や案内面に係わる技術や潤滑剤,加工油,各種加工法等の技術ではトライボロジーが重要な役割を果たしている.本シンポジウムでは前述した工作機械に関するトライボロジーの技術分野での最新技術動向や研究成果などを発表していただくとともに,参加者が互いに意見を交換することで,それぞれの分野での今後の発展の一助とすることを目的とする.具体的には工作機械のころがり機械要素,案内面や軸受,潤滑や加工油剤,切削や研削加工技術,工具技術等のトライボロジーに関する方向を募集する.

分類番号 S4 「研究者・技術者の社会的責任について考える(指名講演のみ.講演募集はありません.)」

オーガナイザー:
中野 史郎
(株)ジェイテクト

若林 利明
香川大学 
 倫理委員会では学会員への研究・技術倫理に関係する最新の情報展開,さらには法令順守率先垂範の啓蒙や確認を目的として,トライボロジー会議春にて倫理シンポジウムを開催している.今回はその3回目で,「研究者・技術者の社会的責任について考える」をテーマに開催する.技術の進歩に伴い,その技術が社会に与える影響も年々大きくなっている.そのため,研究者や技術者は自分が携わっている研究や技術がどのように社会に影響するかを今一度考え,それに対する行動も見直しておく必要がある.本シンポジウムでは,研究や技術の社会に与える影響を考え,研究者・技術者の社会的責任を倫理面から議論し,これからの研究者・技術者の有り方について考えたい.