第1日   [5月17日(ゲツ)]   午後
D会場(4階405号室) E会場(3階310号室) F会場(3階311号室)
  機械要素(V)
座長 坂口智也君(NTN)









E1






E2




E3






E4














E5





E6




E7

国際フォーラム


司会 杉村丈一君(九大・産総研)


13:00-15:00

AFM and Related Microfabricated Structures in Nanoscale Friction
Dr. Sean O'Shea (Institute for Materials Research and Engineering in Singapore, Singapore)


Inner Solid Atoms Cause Friction
Dr. Seiji Kajita (Toyota Central R&D LABS., INC., Japan)


Nanomechanics at the Particle-Surface Contact Interface and Its Application in CMP
Prof. In-Ha Sung (Hannam University, Korea)


Structural Analysis of Surface-Lubricant Interface Using Neutron Reflectometry for Nanotribology
Prof. Tomoko Hirayama (Doshisha University, Japan)


   (休憩 15:00-15:20)


司会 足立幸志君(東北大)


15:20-16:50

Friction in Friction Stir Welding and Metal Forming
Prof. Satish Kailas (Indian Institute of Science, Bangalore, India)


New Life Prediction Method of the Grease by the Activation Energy
Dr. Azusa Ide (Minebea Co., Ltd, Japan) 


Task Specific Ionic Liquid Lubricants
Prof. Feng Zhou (Lanzhou Institute of Chemical Physics, China)



















F7



F8




F9




F10




F11











F12




F13




F14



F15




F16

トライボロジー教育の現状と展開
オーガナイザー:
野口昭治君(東理大)
武田稔君(ジェイテクト)
是永敦君(産総研)


司会 武田稔君(ジェイテクト)

13:00〜14:40

科学教育の勘どころと狙い目
安藤泰久(産総研)


こまや指先の摩擦測定を題材としたトライボロジー教育
間野大樹・是永敦・安藤泰久(産総研)


WTC2009における子供向け実験室
是永敦(産総研),武田稔(ジェイテクト),野口昭治(東理大),安藤泰久(産総研)


ISO18436-4準拠機械状態監視診断技術者(トラボロジー)認証制度について
似内昭夫(元玉川大)


トライボロジー学会教育講習講座の現状と展望
古林卓嗣(NTN)


      
(休憩 14:40-15:00)


司会 野口昭治君(東理大)

15:00〜16:40

科学教育ボランティアにおけるトライボロジー教育の試み〜NPO法人butukuraの実践〜
工藤保広(北海道上川支庁)


JAXAにおけるトライボロジー教育への取り組み
小原新吾(JAXA)


企業におけるトライボロジー教育の事例
森健次(日立製作所総合教育セ)


日本精工鰍ノおける小学生を対象とした「まさつ」科学教室の取組み
宮田慎司・谷口雅人(日本精工)


高大連携教育におけるトライボロジー教育の取り組み
宇佐美初彦(名城大),岩崎政次(名城大附属高)
D9 新P-S-N曲線を適用したPalmgrenとLundberg-Palmgrenの寿命試験データの再解析
清水茂夫(明治大),大関浩(協同油脂)
D10 AEを用いた高速・高荷重グリース潤滑すべり軸受の寿命診断
佐藤吉景(千葉大),長谷亜蘭(埼玉工大),三科博司(千葉大),日指史雄・工藤充史(JUKI)
D11 玉軸受における潤滑グリースの気液二相流解析及び実験的検証
野田隆史・宮田慎司・谷口雅人(日本精工)
D12 枯渇EHLとマクロ流れのマルチスケール連成解析手法の開発
柴崎健一(東大(院)・日本精工),谷口雅人(日本精工),大島まり(東大)
キュウ イコイ
  機械要素(W)
座長 長谷亜蘭君(埼玉工大)
D13 4点接触玉軸受のトルク解析
坂口智也・堀径生・大場一輝(NTN)
D14 ベイナイト処理した軸受鋼SUJ2の水素侵入有無での軸荷重疲労特性
坂中則暁・松原幸生(NTN)
D15 水中におけるPEEK軸受の転がり疲労に与える表面粗さの影響
本田尊士(九大(院)),木田勝之(九大),サントスエドソン・古池仁暢(九大),鹿島祐二(鹿島化学金属工業),金増健二(吉則工業)
D16 全機械加工によるPEEK軸受のラジアル荷重下における転がり疲労特性
古池仁暢(九大),本田尊士(九大(院)),木田勝之・サントスエドソン(九大),鹿島祐二(鹿島化学金属工業),金増健二(吉則工業)
   
終 了