第3日   [5月19日(スイ)]   午後ゴゴ
A会場(4階401号室) B会場(4階402号室)   C会場(4階403号室)  
  摩擦摩耗(W)
座長 塩見裕君(JAXA)
  マイクロ・ナノトライボロジー(W)
座長 鷲津仁志君(豊田中研)
  表面・接触(V)
座長 田中宏昌君(九大)
 
A32 凝着摩耗の素過程に関する研究―摩耗素子生成とその移着成長過程―
長谷亜蘭(埼玉工大),三科博司(千葉大)
B34 シリコン同士の摩擦に対する温度と速度の影響
堤貴明(千葉工大(学)),安藤泰久(産総研),平塚健一(千葉工大)
C28 純金属の摩擦誘起表面反応における雰囲気ガスの効果
西原潤樹(東理大(院)),三宅晃司・中野美紀・間野大樹(産総研),佐々木信也(東理大)
13:00
A33 摩擦・摩耗の素過程で生じるアコースティックエミッション(第4報)―摩耗量とAE信号の定量的関係―
長谷亜蘭(埼玉工大),三科博司(千葉大),和田正毅(職業能力開発総合大学校)
B35 分子動力学法によるシリコンナノ突起間摩擦の数値シミュレーション
石川貴大(成蹊大(院)),板村賢明(成蹊大),佐藤隆昭(東大生研(院)),石田忠・藤田博之(東大生研),佐々木成朗(成蹊大)
C29 赤外−可視和周波発生分光を用いた固液界面における潤滑剤分子の解析
久米孝昌(東理大),三宅晃司・中野美紀・是永敦(産総研),佐々木信也(東理大)
13:20
A34 摩耗素過程(摩耗素子の生成)と摩擦磁化現象
三科博司・岩瀬勇人(千葉大),長谷亜蘭(埼玉工大)
B36 シリコンMEMS探新を用いたTEM内ナノスケール擦りつけ実験
石田忠・藤田博之(東大)
C30 種々の相手材と摩擦したアルミニウムの水中でのトライボロジー特性
日比裕子(産総研)
13:40
A35 金属粒子を摩擦面に供給して生成したトライボ膜の摩擦摩耗特性
加藤寛敬・瀧見彬浩(福井高専)
B37 DLC摩擦界面におけるナノベアリングの形成と転がり挙動のTEMその場観察
鍋屋信介・石田忠・米谷玲皇・藤田博之(東大生研)
C31 QCMによる潤滑油添加剤の吸着挙動測定
小野はるか・佐々木信也・坪井涼(東理大)
14:00
キュウ イコイ     14:20
  摩擦摩耗(X)
座長 加藤寛敬君(福井高専)
  マイクロ・ナノトライボロジー(X)
座長 佐々木成朗君(成蹊大)
     
A36 鉄の摩耗に及ぼす非摩擦時間の影響
永田喜大(千葉工大(学)),平塚健一(千葉工大)
B38 極薄DLC膜形成Siのトライボナノ加工
坪田大志・川崎信太郎(日本工大(学)),三宅正二郎(日本工大)
    14:40
     
A37 ベアテザーの摩擦・摩耗特性
塩見裕・松本康司・河本聡美・小原新吾・鈴木峰男(JAXA)
B39 極薄ECR-スパッタ-DLC膜のナノ摩耗特性
小澤勇紀・金沢年郎(日本工大(学)),三宅正二郎(日本工大),廣野滋・黒田久雄(エムイーエス・アフティ)
    15:00
A38 スラストシリンダー型摩耗試験機における焼付き性評価のための温度解析
中原綱光・山口玄(東工大),図師耕治・藤田正仁(大同メタル工業)
B40 量子分子動力学法によるダイヤモンドライクカーボンの低摩擦機構の検討
林健太郎・尾澤伸樹・島崎智実(東北大(院)),久保百司(東北大院)
    15:20
A39 各種金属対PTFEの摩耗特性
代漢達(吉林大学),松浦宏昭(千葉工大(学)),平塚健一(千葉工大)
B41 粗視化分子シミュレーションによるグラファイトの低摩擦発現機構解析
鷲津仁志・梶田晴司・遠山護・大森俊英(豊田中研),寺西浩・鈴木厚(トヨタ自動車)
    15:40
シュウ リョウ 16:00

16:40