トライボロジー会議 ’99 春 東京 プログラム 


会場:機械振興会館        
期間:1999年5月10日〜12日

予稿集のバックナンバーをご希望の方は,学会事務局へお問い合わせください.

第1日 5月10日(月)

9:00〜   総合受付・展示会場(地下3階研修1号室)
9:20〜17:00 研究発表会(地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 6階65号室 6階67号室 6階66号室
午前 表面処理・
コーティング(I)
バイオトライボロジー(I) 流体潤滑(I) 潤滑油・グリース(I) シンポジウム(1):
トライボケミストリー
(I)

トライボケミストリー
(II)
表面処理・
コーティング(II)
バイオトライボロジー(II) 流体潤滑(II) 潤滑油・グリース(II)
午後 表面処理・
コーティング(III)
摩擦材料(I) 転がり接触(I) 潤滑油・グリース(III)
マイクロトライボロジー(I) 摩擦材料(II) 転がり接触(II)・境界潤滑 潤滑油・グリース(IV)
17:30〜19:30  イブニングフォーラム(地下3階研修1号室)

第2日 5月11日(火)

9:00〜   総合受付・展示会場(地下3階研修1号室)
9:20〜17:00 研究発表会(地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 6階65号室 6階67号室 6階66号室
午前 マイクロトライボロジー(II) 加工 固体潤滑(I) 磁気記録(I)
マイクロトライボロジー(III) メンテナンストライボロジー 固体潤滑(II) 磁気記録(II)
午後 13:00〜17:00    第43期通常総会(地下2階ホール)

            特別講演会
             論文賞受賞講演

              日本精工(株) 野木 高君
               「弾性接触の限界に及ぼす硬質薄膜の影響(第2報)─修正GWモデルによる検討─」

              日産自動車(株) 加藤芳章君
               「ロックアップクラッチのスリップシャダー発生機構に関する研究(第1報) ─シャダー中のμ−V特性測定─」

             特別講演

              東京大学 石谷 久氏
               「交通システムの効率化と環境問題」

              (株)本田技術研究所 平井和雄氏
               「人間型ロボットの現状と展開」
17:30〜19:30  懇親会(6階66号室)

第3日 5月12日(水)

9:00〜   総合受付・展示会場(地下3階研修1号室)
9:20〜17:00 研究発表会(地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 6階65号室 6階67号室 6階66号室
午前 シンポジウム(2):
ファイル記憶の
トライボロジー(I)


ファイル記憶の
トライボロジー(II)
特殊環境(I) 機械要素(I) 摩擦・摩耗(I) 技術賞フォーラム
特殊環境(II) 機械要素(II) 摩擦・摩耗(II)
午後 表面・接触(I) 機械要素(III) 摩擦・摩耗(III)
表面・接触(II) 機械要素(IV) 摩擦・摩耗(IV) シンポジウム(3):
土木建築の
トライボロジー



第1日 5月10日(月) 午前

第1日 [5月10日(月)] 午前
A会場(地下3階 研修2号室) B会場(地下3階 2号室) C会場(6階 65号室) D会場(6階 67号室) E会場(6階 66号室)
9:20 表面処理・コーティング(I)
 座長 三宅正二郎君(日本工大)
バイオトライボロジー(I)
 座長 馬渕清資君(北里大)
流体潤滑(I)
 座長 沢田孚夫君(農工大)
潤滑油・グリース(I)
 座長 江口正夫君(農工大)
シンポジウム(1):トライボケミストリー(I)
  オーガナイザー
   中山景次君(機械技研)
   南 一郎君(高知工大)

E1
高温高圧水中における窒化クロムコーティングの腐食摩耗
 北岡 諭・柏木一美・酒井靖次
  (ファインセラミックスセンター)

E2
ジオール、グリコール類の分子構造がアルミニウムの摩耗に与える影響
 猪狩征也(出光興産)
 森 誠之・滝川雄治(岩手大)

E3
繰返し摩擦による固体構造の変化
 古市 博・管野善則(山梨大)
 横山和朗・瀧本祐一(山梨大・院) 中村昭一郎(山梨大)

E4
31P NMRによるジアルキルジチオリン酸亜鉛の油中溶存状態の解明
 八木下和宏・五十嵐仁一
  (日本石油)

E5
基調講演コーティング膜の機能
─膜作成技術と解析─
 高井 治(名大)


総合討論

A1 各種セラミックとDLCコートセラミックとの摩擦
 桑山健太(東陶機器)
B1 Metal-on-Metal人工関節におけるCo-Cr-Mo合金の摩耗特性
 中西義孝・村上輝夫(九大)
 日垣秀彦(九産大) 
C1 ティルティングパッドジャーナル軸受の最適設計
 三本杉幸治(東大・院)
 田中正人(東大)
9:40 A2 ダイヤモンドライクカーボン膜とプラスチックスとの摩擦摩耗(第5報)
 田中章浩(機械技研)
 小倉伸一(東京理大・院)
 村田良司(東京理大)
B2 関節液潤滑におけるポリウレタンの起動摩擦特性
 中西義孝(九大)
 有村俊二郎(九大・院)
 村上輝夫(九大)
 日垣秀彦(九州産大)
C2 潤滑油の油膜形成能力(その5)
 小野文慈・山本雄二(九大)
 高杉則次(東ソー) 
D1 ATF中の主要添加剤がm-v特性に及ぼす影響(第4報)−金属系清浄剤の分子構造とm-v特性−
 釘宮貴徳(東燃) 
10:00 A3 電子ビーム励起プラズマ(EBEP)CVDによるDLCコーティングの特性
 伴 雅人・龍治 真・東海正國・
藤岡順三・小鯛亜紀(川崎重工業)
B3 多方向滑り試験による超高分子量ポリエチレンの摩耗評価
 澤江義則・村上輝夫(九大)
C3 SiC表面のテクスチャーパターが水潤滑下の摩擦係数に及ぼす影響
 王 暁雷・加藤康司・足立幸志
      (東北大)
D3 ATF添加剤によるシャダー防止作用 第1報−ATF添加剤による接触面粗さの形成−
 遠山 護・大森俊英・
 三田修三(豊田中研)
 植田文雄(トヨタ自動車)
10:20 A4 硬質皮膜の潤滑下での摩擦摩耗特性
 道岡博文・不破良雄・瀬古昇一
       (トヨタ自動車)
 織田一彦(住友電工)
B4 ハイドロゲル被覆ポリマーの潤滑に及ぼすリン脂質と蛋白の影響
 石川泰成(千葉工大・学)
 笹田 直(千葉工大)
 池内 健(京大)
C4 楕円接触EHL下におけるディンブルの発生
 西川宏志・兼田骰G(九工大)
D4 ATF添加剤によるシャダー防止作用第2報−シャダー防止に及ぼす境界摩擦特性および接触面粗さの影響−
 大森俊英・遠山 護・三田修三
    (豊田中研)
 植田文雄(トヨタ自動車)
10:40 休 憩
11:00 表面処理・コーティング(II)
 座長 不破良雄君
       (トヨタ自動車)
バイオトライボロジー(II)
 座長 澤江義則君
       (九大)
流体潤滑(II)
 座長 兼田骰G君
       (九工大)
潤滑油・グリース(II)
 座長 村木正芳君
       (三菱石油)
A5 エンジン油中における硬質炭素膜の摩擦特性(第1報)
 保田芳輝・加納 眞・馬渕 豊
  (日産自動車)
 三宅正二郎(日本工大)
 斉藤喬士(日本工大・学)
B5 皮膚の摩擦における汗口の変形挙動
 山岸尚江・荒川浩志(千葉工大・学)
 笹田 直(千葉工大)
C5 光干渉法によるソフトEHL油膜の観察(第1報)
 楼 黎明・山本和俊(光洋精工)
 池内 健(京大) 
D5 潤滑油の固化領域にわたる密度
−圧力関係の予測
 大野信義(佐賀大) 
11:20 A6 エンジン油中における硬質炭素膜の摩擦特性(第2報)−摺動面の表面分析結果−
 加納 眞・保田芳輝・馬渕 豊
    (日産自動車)
 三宅正二郎(日本工大)
 富麻 肇(日産アーク) 
B6 超高分子量ポリエチレンの磨耗試験
 今戸啓二・三浦篤義・宮川浩臣
     (大分大)
 日垣秀彦(九産大)
C6 水-グリコール系潤滑剤のEHL接触域近傍における濃度変化
 星 靖(岩手大・院)
 森 誠之(岩手大) 
D6 植物油及び脂肪酸添加油の高面圧下における潤滑性能の評価(続報)
 村上輝夫・坂本 弘(九大) 
11:40 A7 イオン注入を併用して形成したダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜のトライボロジー特性
 斉藤喬士(日本工大・院)
 三宅正二郎・渡部修一(日本工大)
 加納 眞・保田芳輝・馬渕 豊
    (日産自動車)
B7 べん毛を有するバクテリアの推進機構に関するトライボロジ解析
 中野 隆・桃園 聡(東工大)
 相澤慎一(帝京大) 
C7 凹凸膜形状を考慮した非ニュートン弾性流体潤滑
 沢田孚夫(農工大)
 大和田法臣(農工大・院) 
D7 高速二円筒試験機によるトラクション特性の計測と解析
 袴田隆永(名工大・院)
 糸魚川文広・中村 隆・松原十三生
     (名工大) 
12:00 昼 食 (休 憩)



第1日 5月10日(月) 午後

第1日 [5月10日(月)] 午後
A会場(地下3階 研修2号室) B会場(地下3階 2号室) C会場(6階 65号室) D会場(6階 67号室) E会場(6階 66号室)
13:00 表面処理・コーティング(III)
 座長 浦 晟君(長崎大学)
摩擦材料(I)
 座長 保田芳輝君(日産自動車)
転がり接触(I)
 座長 山本隆司君(農工大)
潤滑油・グリース(III)
 座長 癸生川 實君(昭和シェル石油)
シンポジウム(1):トライボケミストリー(II)
 オーガナイザー
   中山景次君(機械技研)
   南 一郎君(高知工大)



E6
超高真空における摩耗面の仕事関数変化に及ぼす温度の影響
 Lulu ZHANG・中山景次(機械技研)

E7
摩耗新生面の仕事関数変化に及ぼす気体吸着の影響
 中山景次・Lulu ZHANG(機械技研) 

E8
パーフルオロポリエーテル油潤滑下における摩擦電磁気現象
 藤本隆士・張 麓るう・中山景次(機械技研) 

E9
遷移金属酸化物を用いたメカノキャタリシスによる水の分解反応
 堂面一成・原 亨和・池田 茂・高田 剛
        (東工大) 

E10
金属表面上のプラズマ重合膜形成と摩擦によるエキソ電子放射との関連
 百瀬義広(茨城大),林 達人(茨城大・学)
 木内謙治(茨城大・院) 


        (休 憩)


E11
磁気ディスク−ヘッド界面における反応のTOF−SIMSによる解析
 沼田俊充・村上智一・七尾英孝
  (岩手大・院)
 森 誠之(岩手大)

E12
含フッ素気体のアルミナ摩擦面上におけるトライボケミカル反応
 今井 潤・嶋本若菜・森 誠之(岩手大)

E13
新生面における硫黄系EP剤モデル化合物の吸着と反応
 久保朋生(岩手大・院)
 今井 潤・森 誠之(岩手大) 

E14
基調講演
表面化学をダイナミックに捉える
 岩澤康裕(東大)

総合討論
A8 CNx膜の摩擦特性に及ぼす窒素雰囲気ガスの影響
 龍野 正(東北大・院)
 梅原徳次・加藤康司(東北大) 
B8 層間すべりをともなうhBNの水中摩擦機構
 齋藤利幸・稲熊義治(豊田工機)
 今田康夫・本多文洋(豊田工大) 
C8 トラクション曲線線形域の勾配と潤滑油の高圧物性(第2報)
−弾塑性モデルによる線形・非線形域の検討−
 中村裕一(三重大)
  Maya Daleen(三重大・学) 
D8 ウレア系グリースの熱による物性変化
 横内 敦・中 道治(日本精工) 
13:20 A9 カーボン膜形成におけるECRスパッタ法の特長
 廣野 滋(NTT アフティー)
 梅村 茂・林 孝好(NTT)
 金子礼三(和歌山大) 
B9 Si3N4-TiN-Ti焼結体の低粘度流体中での摩擦・摩耗特性
 日比裕子(機械技研)
 池辺 洋(電機大)
 榎本祐嗣・田中章浩(機械技研) 
C9 耐ピーリング性に対するりん酸マンガン被膜の効果
 浅井康夫・浅野憲治(光洋精工) 
D9 ウレア系グリースの物性変化と軸受回転性能
 横内 敦・中 道治(日本精工) 
13:40 A10 めっき材のビッカース圧こん形状に及ぼす下地・めっき厚さの影響
 松田健次・兼田骰G(九工大) 
B10 炭素/炭化ケイ素複合材の摩擦摩耗特性
 外尾道太(東工大・院)
 佐々木 寛(東工大・学)
 広中清一郎(東工大) 
C10 転がり軸受におけるマイナー則の検証
 木内昭広・佐藤高信・五位野 良
    (日本精工) 
D10 樹脂材料・ゴム材料へ及ぼすグリースの影響について
 氏家正城・八重樫 康・木村 浩
    (協同油脂) 
14:00 A11 摺動部におけるりん酸マンガン皮膜の効果
 川越亮助・永田秀二・川口 純
  (日本パーカライジング)
B11 セラミックスの境界潤滑における油性剤の効果
−Si3N4,SiC及びZrO2−
 田澤亮一(東工大・院)
 広中清一郎(東工大)
 宿岩 武(三菱鉛筆) 
C11 表面層の塑性流動が転がり疲れき裂の発生と伝ぱに及ぼす影響
 森田健敬・市丸和徳(九大)
 大石幸太郎(九大・院) 
D11 各種グリースの粘弾性挙動(第3報)
−転がり軸受内での粘弾性変化−
 半澤 隆(協同油脂)
 原 明子(東海大・学)
 佐々木雅美(東海大)
14:20 A12 固体潤滑オーバレイ付きエンジン用すべり軸受材料の開発(第1報)
 金山 弘・出崎 亨・川越公男(大豊工業)
 不破良雄・道岡博文(トヨタ自動車) 
B12 短繊維強化PPS複合材料の摩擦摩耗
 川端隆志(金沢大・院)
 山田良穂(金沢大) 
C12 転がり・滑り接触下におけるWC溶射皮膜の耐久性
−溶射条件の影響−
 中島 晃・馬渡俊文(佐賀大)
 吉田 貢(トーカロ) 
D12 ウレタン樹脂系ポリマー潤滑剤の潤滑寿命について
 安達 謙・小宮広志(光洋精工)
 木村 浩・八重樫 康(協同油脂) 
14:40 休 憩
15:00 マイクロトライボロジー(I)
 座長 安藤泰久君(機械技研)
摩擦材料(II)
 座長 田中章浩君(機械技研)
転がり接触(II)・境界潤滑
 座長 中村裕一君(三重大)
潤滑油・グリース(IV)
 座長 矢野法生君(コスモ総研)
A13 nmサイズの微小突起と平面間のメニスカス力に及ぼす湿度の影響
 臼井正一郎(東北大・院)
 梅原徳次・
 加藤康司(東北大) 
B13 18Cr・2Mo鋼を基材とした高温用軸受材料の開発
 村 義博・
 岡田 健(イーグル工業) 
C13 トラクション油の転がり疲れ
 田中宏昌・市丸和徳(九大) 
D13 長鎖MoDTCの潤滑油添加剤としての性能評価
 丸山正希・伊森 徹・内藤康司
     (ジャパンエナジー) 
15:20 A14 液体薄膜の介在する固体の凝着に関する研究
 竹谷俊介(東大・院)
 加藤孝久(東大)
 稲垣 信(東大・院)
B14 二輪車用焼結金属摩擦材料の耐フェード性に及ぼす金属成分の影響について
 望月 智・大下知之・望月 桂
    (東芝タンガロイ) 
C14 静止状態から起動した転がり接触におけるEHL膜形成過程
 杜 暁非(九大・院)
 市丸和徳(九大) 
D14 エンジン油の清浄性劣化メカニズムについて
 桜井啓之・永仮光洋・久保浩一
   (昭和シェル石油) 
15:40 A15 液体超薄膜のナノメニスカス動的特性及びナノレオロジー特性に関する基礎実験
 崔 ジュン豪(東大・院)
 加藤孝久(東大) 
B15 鳴き発生を低減させたブレーキパッド材
 中西宏之・三部隆宏(日産自動車)
 井上光弘・原 泰啓(日立化成) 
C15 周方向,軸方向および斜め方向の正弦波状粗さを有するニ円筒のEHL理論解析
 市丸和徳(九大)
 杜 暁非(九大・院) 
D15 合成潤滑油の泡立ち性の検討−消泡剤の影響−
 清木啓道・畑 一志(出光興産) 
16:00 A16 AFMマイクロ摩耗試験におけるCNx膜及びDLC膜の摩耗機構
 川内 稔(東北大・院)
 梅原徳次・加藤康司(東北大) 
B16 PEEK材料の高速すべり摩擦摩耗特性
 赤垣友治(八戸高専)
 川畑雅彦(トライボテックス)
 加藤康司(東北大) 
C16 ノートパソコン・ヒンジのトルク測定手法
 岸田 浩・岡田 茂(やまと商社) 
D16 ビスカス・カップリング・フルードの劣化に与える摩擦条件の影響(2)
 栗林利明(東燃)
 山本雄二・馬守布治(九大) 
16:20 A17 ホウ素、炭素、ケイ素三元素系薄膜のマイクロトライボロジー
 関根幸男(日本工大・院)
 三宅正二郎・渡部修一(日本工大)
B17 織布強化型ビニルエステル樹脂複合材の摺動特性(第1報)
 筒井英之・江上正樹(NTN) 
C17 ノートパソコン・ヒンジのトラクション制御機構(第4報)
 棚橋高成(農工大・院)
 山本隆司(農工大)
D17 建機用油圧シリンダーのスティックスリップシミュレーション
 金原栄治・浅井 晃・村木正芳
    (三菱石油) 
16:40 A18 層状結晶材料を用いたナノ加工によるトライボメモリー
 浅野正志(日本工大・院)
 三宅正二郎(日本工大) 
B18 高分子複合材料のトライボロジー特性(4)─球晶微細化による比摩耗量の低下メカニズム−
 黒川正也(金沢大・院)
 内山吉隆(金沢大) 
C18 混合LB膜の膜構造とトライボロジー特性
 猪狩 隆・森 誠之(岩手大) 
D18 極性の異なる数種の基油に添加したTCPの摩耗低減効果の違い
 益子正文(東工大)
 韓 斗煕(東工大・院(現韓国化学研究所)) 
17:00 終 了



第2日 5月11日(火) 午前

第2日 [5月11日(火)] 午前
A会場(地下3階 研修2号室) B会場(地下3階 2号室) C会場(6階 65号室) D会場(6階 67号室) E会場(6階 66号室)
9:20 マイクロトライボロジー(II)
 座長 加藤孝久君(東大)
加工
 座長 小豆島 明君(横浜国大)
固体潤滑(I)
 座長 鈴木峰男君(航技研)
磁気記録(I)
 座長 福井茂寿君(NTT) 
A19 マイクロ荷重における摩擦力と引き離し力−材質の影響−
 堀口尚志(中央大・院(現本田技研))
 安藤泰久(機械技研)
 角田和雄(中央大)
E15 最適設計による磁気ヘッドスライダの性能改善(第1報)−一般的概念−  橋本 巨・服部泰久(東海大),  落合成行(東海大・院) 
9:40 A20 ホウ素系薄膜およびシリコンの摩擦による隆起現象
 金 鐘得(日本工大・院)
 三宅正二郎・渡部修一(日本工大) 
B19 CMPにおけるスラリー流体力モデルの検証
 関根邦夫・西岡 岳・堅山佳邦
    (東芝) 
D19 超高真空中におけるトライボコーティング法の転がり軸受への応用
 鈴木論道(東北大・院)
 足立幸志・加藤康司(東北大)  
E16 最適設計による磁気ヘッドスライダの性能改善(第2報)−テーパフラット形スライダへの適用−
 服部泰久・橋本 巨(東海大)
 落合成行(東海大・院) 
10:00 A21 微小荷重条件下の単結晶シリコンの摩擦特性
 斉藤郁雄(東大・院)
 鈴木健司(東大)
B20 炭素鋼の旋削における二次元切削面性状に及ぼす工具および切削油種類の影響
 清水 勲(八千代リサーチ)
 大石健司(神奈川産業技術総研) 
D20 SL被膜の寿命に及ぼす化成膜の影響
 臼井謙次(東洋ドライルーブ)
 似内昭夫(玉川大)
 関 三紀雄(東洋ドライルーブ) 
E17 磁性膜のビーム処理によるマイクロスクラッチ特性
 千田貴好(日本工大・院)
 三宅正二郎・渡部修一(日本工大) 
10:20 A22 低荷重摩擦による有機薄膜の構造変化とトライボロジー特性
 七尾英孝(岩手大・院)
 叢 培紅(岩手大・学)
 猪狩 隆(岩手大・院)
 森 誠之(岩手大) 
B21 CBNホイール用研削油剤の開発(第8報)─水溶性切削油剤の主要成分の切削特性(3) ポリプロピレングリコールエチレンオキシド付加物の場合─
 山中康夫・丹羽栄次・大井 力(協同油脂)
 佐藤 誠(ノリタケカンパニーリミテッド) 
D21 繊維状PTFEで結合した層状固体潤滑剤の摩擦特性(第3報)
 川邑正広(川邑研究所)
 竹市嘉紀(豊橋技科大)
 最上明矩(日本電子)
 上村正雄(豊橋技科大) 
E18 ホウ素、炭素、窒素系極薄膜を形成した磁性薄膜のトライボロジー
 関根幸男(日本工大・院)
 三宅正二郎・渡部修一(日本工大) 
10:40 休 憩
11:00 マイクロトライボロジー(III)
 座長 梅原徳次君(東北大)
メンテナンストライボロジー
 座長 鈴木政治君(鉄道総研)
固体潤滑(II)
 座長 川邑正広君(川邑研究所)
磁気記録(II)
 座長 山本尚之君(富士通)
A23 AFMを用いた微小摩耗の観察(第2報)
 安藤泰久(機械技研) 
B22 油中固体粒子濃度の摩擦への影響(第3報)─干渉時間・干渉粒子負担荷重の影響─
 冨元 誠(日本ポール)
 水原和行(機械術研)
 山本隆司(農工大) 
D22 自己潤滑生成膜間の高温しゅう動特性
 山中拓也・長田晴裕・岡田 健
    (イーグル工業) 
E19 PFPE塗布Ni研磨面の接触電気抵抗の測定
 平岡尚文(東芝)
11:20 A24 LB膜で被覆した突起配列上の摩擦力の測定
 安藤泰久(機械技研)
 猪狩 隆・森 誠之(岩手大) 
B23 AE観測によるラジアル転がり軸受の異常診断の研究(第6報)はく離の拡大時間の測定
 間野大樹(農工大・院)
 吉岡武雄・是永 敦(機械技研)
 山本隆司(農工大)
D23 ふっ素高分子潤滑転がり軸受の発塵およびトルク特性
 豊田 泰・気田健久(光洋精工) 
E20 蒸着テープの潤滑剤存在状態の解析
 吉川正弘・西田康代(ソニー) 
11:40 A25 LB膜の分子構造とトライボロジー特性
 Eong Pei hong・猪狩 隆(岩手大・学)
 森 誠之(岩手大) 
B24 電食の防止対策
 兼田骰G(九工大)
 児玉真吾(アイシンAW)
 溝上敬介・板部忠喜(安川電機) 
D24 境界潤滑における(Sr)-(Ca)-Cu-O系固体潤滑剤のトライボロジー特性
 泉 和博(東海大・学)
 鈴木雅裕(東工大・院)
 広中清一郎(東工大)
 佐々木雅美(東海大) 
E21 磁気ディスク上潤滑剤の高空間分解能観察
 熊谷明恭・折笠 仁(富士電機総研)
 高橋伸幸(富士電機)
 石渡 統(富士電機総研) 
12:00 昼 食 (休 憩)



第3日 5月12日(水) 午前

第3日 [5月12日(水)] 午前
A会場(地下3階 研修2号室) B会場(地下3階 2号室) C会場(6階 65号室) D会場(6階 67号室) E会場(6階 66号室)
9:20 シンポジウム(2):ファイル記憶のトライボロジー(I)
 オーガナイザー 川久保洋一君(日立)



A26
基調講演ヘッドディスクのトライボロジーの最新状況
 三矢保永(名大)

A27
HDDのコンタミネーション対策
 吉岡伸晃(NEC)

A28
L/UL装置のトライボロジー
 安西博孝・宇治義明・青木達司
   (日本アイビーエム)

A29
Stiction Free Slider の吸着低減効果 −実験とシミュレーション−
 横畑 徹・山本尚之・笠松祥治(富士通)

A30
メニスカス力利用コンタクト走行方式
 柳沢雅広(NEC)

A31
コンタクトヘッドスライダの安定・高信頼接触走査条件
 小野京右(東工大)

A32
超微小すきまの分子気体潤滑シミュレーション
 福井茂寿(鳥取大)
 山根清美(鳥取大・学)



   総合討論
特殊環境(I)
 座長 山本雄二君(九大)
機械要素(I)
 座長 和泉直志君(九大)
摩擦・摩耗(I)
 座長 三科博司君(千葉大)
技術賞フォーラム
 座長 加納 眞君(日産自動車)
C19 玉軸受の音響に及ぼす異物の影響
 赤松良信・伊藤冬木(NTN)  
D25 トライボスコープによる摺動面なじみ過程の観察(第2報)
 加藤 淳(神戸製鋼)
 水原和行・佐藤俊樹・上窪文生
     (機械技研) 
9:40 B25 微小接触時の摩擦現象に及ぼす雰囲気の影響
 王 浩洋(千葉大・院)
 森田 昇・吉田嘉太郎(千葉大) 
C20 スラスト針状ころ軸受の摩擦特性(第3報)
 畑沢鉄三・鏡 重次郎・川口尊久・直井貞司
    (宇都宮大) 
D26 CCDカメラと応力誘起変態を利用した摩擦・摩耗機構の研究
 久門輝正(群馬大)
 秋山幸三・松澤克知(群馬大・院)
 石垣博行(姫路工大) 
10:00 B26 冷媒雰囲気下潤滑膜のFT-IRによる冷媒溶解濃度測定
 田中真二(東工大・院)
 西田英朗(東工大・学)
 桃園 聡・京極啓史・中原綱光
     (東工大)
C21 浸炭窒化を施した各種ころがり軸受用鋼の基本特性
 前田喜久男・伊藤勝教・藤井幸生
     (NTN) 
D27 原子間力顕微鏡による軽荷重すべり摩擦における微小凝着力の研究
 欧陽 勤・岡田勝蔵(山梨大) 
E22 熱硬化型特殊潤滑剤封入転がり軸受
 佐藤 佐(NTN)
10:20 B27 冷媒の潤滑油中への拡散速度の測定
 仁科一樹・高柳孝治・臼井英治
    (東京電気大)
 水原和行(機械技研) 
C22 各種材料の低ラムダ(L)域での転動疲労寿命
 田中広政・伊藤冬木・赤松良信・
 前田喜久男・中島碵一(NTN)
D28 連続体多結晶モデルを用いた接触摩耗現象の有限要素解析(第2報)
 北島靖己・田中信彦(東芝) 
10:40 休 憩 E23 プラスチック製ユニット軸受の開発
 岩倉 勝(オイレス工業)
11:00 特殊環境(II)
 座長 広中清一郎君(東工大)
機械要素(II)
 座長 赤松良信君(NTN)
摩擦・摩耗(II)
 座長 久門輝正君(群馬大)
B28 代替冷媒用潤滑油の冷媒溶解特性と油膜形成との関係
 権藤誠吾・山本雄二・金 重R(九大) 
C23 揺動転がり軸受のフレッチング摩耗と表面粗さ
 和泉直志・市丸和徳・
 三室日朗・森田健敬(九大)
 潮田尚之(九州松下電器) 
D29 摩擦による表面の磁化現象−摩耗形態による磁化の違い−
 近藤真史(千葉大・院)
 松田竜彦(千葉大・学)
 三科博司(千葉大) 
11:20 B29 HFC-134a中でのAl-Si合金の摩擦摩耗特性に及ぼす潤滑油の影響
 山本雄二・権藤誠吾・金 重R(九大) 
C24 軸受鋼の転がり疲れに関する研究─潤滑油給油温度の影響─
 馬渡俊文・中島 晃(佐賀大)
 小林 愛(佐賀大・院)   
D30 101km/h域におけるCu対Mo,Wの通電摩耗特性
 山崎高広(日本工大・院)
 菅原 淳(鉄道総研)
 森 正美・高橋篤夫(日本工大) 
E24 DLCバルブユニット
 東陶機器
 日本アイ・ティ・エフ 
11:40 B30 ポリプロピレングリコールおよびそのジメチルエーテルの誘電緩和と高圧粘度予測
 鈴木章仁(東工大)
 脇坂克彦(東工大・学)
 益子正文(東工大) 
C25 磁性流体潤滑された玉軸受の摩擦特性
 神田 裕(中央大・院(現日本精工)
 舟木竹宏(中央大・院)
 角田和雄(中央大) 
D31 海水中における金属材料の腐食摩耗評価
 川添 強・浦 晟・中嶋 明
    (長崎大) 
12:00 昼 食 (休 憩)



第3日 5月12日(水) 午後

第3日 [5月12日(水)] 午後
A会場(地下3階 研修2号室) B会場(地下3階 2号室) C会場(6階 65号室) D会場(6階 67号室) E会場(6階 66号室)
13:00 シンポジウム(2):ファイル記憶のトライボロジー(II)
 オーガナイザー 柳沢雅広君(NEC)


A33 基調講演
Numerical Simulation of Load/Unload forNegative Pressure Pico Sliders
 David B. Bogy(カリフォルニア大)

A34
FDDのトライボロジー
 村富洋一(三菱電機)

A35
VTRのトライボロジー
 松岡 薫(松下電産)

A36
蒸着ビデオテープのトライボロジー
 大崎博之(ソニー)

A37
塗布型ビデオテープのトライボロジー
 堂下廣昭・加藤和男・柏木 朗
    (富士フイルム)

A38
Al2O3-TiCスライダ上の極薄カーボン膜の局所的な密着性と耐摩耗性の評価
 梅村 茂(NTT)
 廣野 滋(NTT アフティ)
 林 孝好(NTT)
 金子礼三(和歌山大)

A39
磁気ディスク基板表面の短波長うねり形状評価とヘッドスライダの滑り運動予測
 神村朋宏(長岡技大・院)
 原 精一郎・柳 和久(長岡技大)

A40
1原子層に近いDLC薄膜のトライボロジー特性
 山本尚之(富士通)
 中西貴之・今田康夫・本多文洋
     (豊田工大)

A41
磁気ディスクの液体潤滑剤の付着形態
 谷 弘詞・松本浩之(日立)

A42
ハードディスク潤滑剤の表面エネルギー
 泉沢 悟・横澤浩樹(三菱化学)

A43
Laplace圧力によるナノー変形の解析
 張 波・中島 晃(佐賀大)


総合討論
表面・接触(I)
 座長 笹島和幸君(東工大)
機械要素(III)
 座長 田中正人君(東大)
摩擦・摩耗(III)
 座長 平塚健一君(千葉工大)
シンポジウム(3):土木建築のトライボロジー
 オーガナイザー山口幹夫君(石川島播磨重工)
笠原又一君(オイレス工業)


E25 基調講演
橋梁・構造物の支承のうち,タフーリンクピン軸受のトライボロジー
 赤岡 純

E26
地震とトライボロジー
 榎本祐嗣・堤 昭人(機械技研)

E27
海底の泥岩地盤上における軟着底基礎の地震時滑動
 金谷 守・西 好一(電力中研)
 青山瑞明(茨城県庁)


     (休 憩)


 オーガナイザー 笠原又一君(オイレス工業)
 山口幹夫君(石川島播磨重工)


E28
海洋機器・石油備蓄基地のトライボロジー
 渡辺真太郎(三菱重工)

E29
球面すべり機構を用いた免震装置
 下田郁夫・中丸 隆(オイレス工業)

E30
シールド掘進機のトライボロジー
 鈴木俊夫(石川島播磨重工)

E31
油圧ショベルの足廻りコンポーネントのトライボロジー
 後明廣志(日立建機)

E32
油圧作動油の高圧化とロングライフ化について
山田寿夫・原 重雄・松山雄一
(出光興産)
杉山玄六(日立建機)


     総合討論
B31 AFM型超微小硬度計による薄膜の硬度評価
 河野彰夫(理研)
 三科博司(千葉大)
 久保田和幸(千葉大・学) 
C26 玉軸受の玉の自転軸固定について
 谷本 清・立石佳男(光洋精工) 
D32 比摩耗量は何によって決まるのか
 三科博司(千葉大)
 近藤真史(千葉大・院)
 吉田佳弘(千葉大・学) 
13:20 B32 CCDカメラを用いた正反射式表面粗さ計の試作
 石垣博行(姫路工大)
 川崎博司(姫路工大・院)
 小西康夫・近藤克哉(姫路工大) 
C27 セラミックベアリングの耐熱性・耐荷重性に及ぼすシュリンクフィッタの効果
 岡村 陽(新潟大・院)
 新田 勇(新潟大)
 北村和久(光洋精工総研) 
D33 摩擦特性に及ぼす表面粗さの影響
 石塚鎮夫(名城大)
 水谷嘉助(東朋テクノロジー) 
13:40 B33 種々の尺度における固体表面間の接触─スパッタ薄膜による表面凹凸の接触状態の観察─
 川口尊久・鏡 重次郎・
 畑沢鉄三・直井貞司(宇都宮大)
C28 片当たり条件下でのエンジン用軸受メタルの疲労現象
 小野 晃(大同メタル)
 林 和宏(大産大)
D34 複数突起の繰返し摺動による摩擦面の変形と摩耗
 杉村丈一(九大)
 堺 清敬(九大・院)
 山本雄二(九大) 
14:00 B34 表面の極微小荷重硬度測定の可能性と問題点
 佐々木信也(機械技研) 
C29 ガソリン用オイルシールの密封性に関する研究
 栗田昌幸・水本宗男・高橋由起夫
    (日立)
D35 Application of Tangential Pre-stressas
a Residual Stress and Its Influence
on the Wear Resistance of Some Metals
 Yilmaz OZMEN(機械技研)
 Ahmet Cetin CAN・Ali Riza TARAKCILAR
 (Pamukkale University) 
14:20 B35 圧電型接触センサによる表面粗さ評価の試み
 竹内彰敏(高知工大)
 尾股定夫(日大) 
C30 油潤滑下におけるしゅう動面の気孔の配列による摩擦係数への影響
 手嶋芳博・石山朝彦(イーグル工業)
 浦 晟(長崎大) 
D36 焼けつき過程に対する移着粒子の成長効果
 佐藤崇彦(千葉工大・院)
 春山創一郎・笹田 直(千葉工大) 
14:40 休 憩
15:00 表面・接触(II)
 座長 河野彰夫君(理研)
機械要素(IV)
 座長 水本宗男君(日立)
摩擦・摩耗(IV)
 座長 石塚鎮夫君(名城大)
B36 凝着の素過程に関する研究−分子動力学法によるシミュレーション−
 田中健太郎(東大・院)
 加藤孝久(東大)
C31 円弧軸受面形状の非接触計測システムの開発
 矢島賢太郎(東大・院)
 田中正人(東大) 
D37 ガラス繊維強化PTFE軸受材料の潤滑摩耗特性
 鬼塚高晃(福井大・院)
 岩井善郎・本田知己(福井大)
 川畑雅彦(トライボ・テックス) 
15:20 B37 硬さの異なる球と平板が油を介して衝突した際に生じる圧痕形状について
 城門由人(大分大・院)
 宮川浩臣・今戸啓二(大分大)
C32 カム・フォロア間の非定常摩擦力の解析−種々の解析法の比較−
 久米洋道(東工大・院)
 桃園 聡・京極啓史・中原綱光
    (東工大) 
D38 ディーゼル機関潤滑油の潤滑特性について(第2報)
 小畑敏夫・岩澤勝三・須貝 正
     (新潟鉄工所)
15:40 B38 接線力による接触面間の微小変位特性─円すいおよびくさび形単一突起による変位の異方性に関する検討─
 藤本隆士(機械技研)
 鏡 重次郎・川口尊久・
 畑沢鉄三・直井貞司(宇都宮大) 
C33 ホルム摩耗係数の非確率論的解釈
 笹田 直(千葉工大) 
D39 カムとローラ・タペットの摩擦特性に関する実験的研究(続報)
 村瀬達也(九産大・院)
 副島光洋・江島良人・香月広光
     (九産大)
16:00 B39 液晶ディスプレイのための液晶配向用ラビング布の評価法の研究
 足立幸志・加藤康司(東北大)
 千蔵大輔(東北大・院) 
終 了 D40 同一部分摩擦型摩擦試験機による摩耗過程の観察
 平塚健一(千葉工大)
 原口利教(九州日立化成) 
16:20 B40 点接触EHLにおける赤外放射温度分布計測
 八木和行(東工大・院)
 伊藤安孝(東工大・学)
 桃園 聡・京極啓史・中原綱光
     (東工大) 
D41 ELID研削を施したセラミックス被膜のトライボロジー特性の解明
 加藤照子・大森 整・
 張 春河・銭 軍(理研)
 堀切川一男(山形大) 
16:40 終 了 D42 潤滑下の圧延工具のすべり摩擦・摩耗特性とその評価法
 宮嵜健太郎(群馬大・院)
 久門輝正(群馬大)
 根岸 悟(リケン)
 亀田明芳(群馬大・学) 
15:00 終了 終了



「トライボロジー会議」のページ


Copyright(C)1996-2001 Japanese Society of Tribologists