本会出版物のご案内

「ISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリI,II,III)」の外販と会員割引価格のご案内

 機械状態監視診断技術者(トライボロジー)の資格認証のための訓練講習テキストの外販を始めました.本テキストは,設備機械の保全やメンテナンスコストの削減ができるように,潤滑状態を監視して設備劣化や異常発生の兆候を早期に発見する技術者に必要な,トライボロジーの基礎から潤滑管理の考え方と具体的な方法などの知識を網羅した内容となっています.

ISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト [pdf:479.2KB]

本会会員(維持会員,個人会員,学生会員)の方は,割引価格で購入できます.

お申込みは,下記の(株)潤滑通信社宛ホームページからのWeb申込みもしくは上記PDF2枚目のFAXにてお申し込みください.

https://www.juntsu.co.jp/books/textbook-tribology.php

※)本会会員の割引特典を受けて頂くために,申込み時には必ず,日本トライボロジー学会会員欄へのチェックと会員番号の記載を行ってください.

「産業用車両の潤滑—エンジン・油圧機器・パワートレイン・潤滑剤—」の発刊と会員割引価格のご案内

 「本書はバス・トラック、建設機械、農業機械とその主要要素であるエンジン、油圧機器、パワートレインと潤滑剤について,若手から中堅技術者や研究者にも役に立つように解説しています.執筆したのはそれぞれの分野で国際的に活躍する技術者24名です.  産業用車両は高圧・高出力化や粉塵環境などの厳しい条件であっても、環境対策や耐久性を求められる過酷環境トライボロジーの代表的な領域にあります.激しい国際競争に勝ち抜いてきた産業用車両のトライボロジー技術が本書には盛込まれていますので、産業用車両だけでなく、より幅広い技術分野の方々に役立つと思います.

産業用車両の潤滑—エンジン・油圧機器・パワートレイン・潤滑剤— [pdf:640.2KB]

「摩擦との闘い—家電の中の厳しき世界—」の発刊と会員割引価格のご案内

 「摩擦との闘い—家電の中の厳しき世界—」が発刊されました.
 本書は「家電」および身近な機械をテーマとして,その中で使われているトライボロジー技術について,開発時のエピソード等も交え,わかりやすく,おもしろく解説したものです.家電の仕組みと同時に,軸受やシール等の基本的な仕組みも理解できるように書かれています.トライボロジーの入門書としてはもちろん,専門外の技術者にとっても家電技術の初等解説書として利用いただける一冊となっています.トライボロジーの専門家にも,おもしろく読んでいただけると思います.

摩擦との闘い—家電の中の厳しき世界— [pdf:227.8KB]

「新版固体潤滑ハンドブック」の発刊と会員割引価格のご案内

 「固体潤滑ハンドブック」から30年を経て,ついに新版が登場しました.この分野の専門家69名による渾身の作です.種々のデータがアップデイトされているだけでなく,新しい素材などの最新技術はもちろん,応用,試験方法についての解説,規格や銘柄をまとめた資料など,旧版より幅広く,まずます使い出のある内容になっています.トライボロジスト必携の書であるばかりでなく,技術書,参考書として関連する分野の技術者にも大変役立つものになっています.

新版固体潤滑ハンドブック [pdf:233.1KB]

「潤滑グリースの基礎と応用」の発刊と会員割引価格のご案内

 「潤滑グリースの基礎と応用」が発刊されました.本書は,現在第一線でグリース潤滑に活躍している第二種研究会「グリース研究会」委員および今までの研究会メンバーを中心に,さらに長年第一線で「グリース潤滑」に携わって来た経験と知識の豊かな研究者や技術者,および大学の先生に執筆いただきました.グリース潤滑技術の専門家のみならず,潤滑技術に関心のある技術者,研究者,そしてこれからグリース潤滑を学ぼうとする初心者をも対象とし,教科書としても現場の実用書としても活用できる座右の書として,潤滑グリースの歴史から始まり,先端かつ高度な内容までをわかりやすく解説しています.

潤滑グリースの基礎と応用

「メンテナンストライボロジー」の発刊と会員割引価格のご案内

  本書は、今年で20周年を迎えた第三種研究会「メンテナンストライボロジー研究会」が目標のひとつとして掲げている「メンテナンス技術を学問として体系化する」ことを意図して編纂されたもので、特にメンテナンスに関心のある若い技術者や研究者、これからメンテナンスを学ぼうとする学生諸子を対象にしています。企業の第一線で活躍している技術者や大学の先生など46名の専門家にご協力いただき、メンテナンスとトライボロジーの関わりを、基礎から実用まで幅広く紹介しています。

メンテナンストライボロジー

「摩擦への挑戦」の発刊と会員割引価格のご案内

 「摩擦への挑戦-新幹線からハードディスクまで-」が発刊されました.本書は,日本トライボロジー学会50周年記念行事の一環として,現代日本の機械産業の発展に大きく貢献したトライボロジー技術にかかわる話題を,読み物形式にまとめた本となっております. 各分野において開発を成功させてきたトライボロジストの中から8名の方々に,苦労話や成功に結びついた秘訣を,その当時を振り返っていただき,ご執筆いただいております.平成15年度より「トライボロジーX」出版編集委員会を設置し,トライボロジー学会会員のみならず一般のエンジニア,研究者,学生など各層に内容が理解され必ず有益な示唆が得られるように編集作業を繰り返し,このたび晴れて刊行の運びとなりました.

摩擦への挑戦-新幹線からハードディスクまで-

「すべり軸受資料集」のご案内

 本書はすでに絶版となっている(社)日本機械学会より1969年に発行された「機械図集すべり軸受」に継ぐものですが、すでに35年以上経過し当時はまったく存在しなかったコンピュータ用の磁気記録装置などのほか,複写機などのOA機器、さらには建築免震装置などの構造物まで非常に幅広い範囲を、関係企業・機関のご好意で網羅したものを晴れて発刊の運びと成りました.

すべり軸受資料集

「トライボロジー故障例とその対策」のご案内

 「トライボロジー故障例とその対策」が発刊されました.
 本改訂版は前書の出版意図を引継ぎながらも,名称を潤滑からトライボロジーへ変更する,写真は一部を除き原則カラー化する,本のサイズをA5判からB5判へ大きくすることなどをはじめとし内容を完全に一新いたしました.また,本書では書名に「故障例」を引き続き使用していますが,内容的には故障以外にも,不具合,機能低下,損傷等,多くの事柄を含んだものです.

トライボロジー故障例とその対策

「セラミックスのトライボロジー」のご案内

 「セラミックスのトライボロジー」が発刊されました.  本書は,本会の第3種研究会「セラミックスのトライボロジー研究会」のメンバーが中心となって出版を行いました. 「セラミックのトライボロジー研究会」の主査である加藤康司氏(東北大学)を編集委員長とする「セラミックスのトライボロジー」編集委員会を設置し,研究会で本書の企画・編集に関して繰返し検討を行いました.また,執筆はセラミックスのトライボロジー研究会のメンバーを中心に各分野の専門家34名にお願い致しました.

セラミックスのトライボロジー

本会関係出版物

本会編集の出版物は以下の通りです。書店へご注文下さい。

  • 摩擦・摩耗試験機とその活用(養賢堂),2007
  • 潤滑グリースの基礎と応用(養賢堂),2007
  • メンテナンストライボロジー(養賢堂),2006
  • 潤滑故障例とその対策(養賢堂),1978
  • 改訂版潤滑ハンドブック(養賢堂),1987
  • 新材料のトライボロジー(養賢堂),1991
  • トライボロジー辞典(養賢堂),1995
  • トライボロジーハンドブック(養賢堂),2001

養賢堂