第2回トライボロジー応用講座(実験・計測編)
—オンライン講座「摩擦・摩耗」—
開催日
2020年11月25日(水)
趣旨
トライボロジーは多くの領域にまたがる学問,技術ですが,広い分野を正確に理解することは簡単ではありません.そこで,新たにトライボロジーの実務に取組まれる若手をはじめ,実務を通して経験を積まれてはいるが,もう少し勉強したいと思っておられる中堅,ベテラン向けの講座を開設いたします.
本講座では,機械・機器の摩擦・摩耗における各種実験・計測について,一部実演を交えて解説いたします.参加者の方々に,基礎から応用までの内容を十分に理解いただけるようなプログラムとなっております.奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます.
会場(開催方法)
・ライブ配信によるオンライン講座(教材込み).
・アプリケーション:Webex
※本講座の録画,録音,撮影ならびに転送は禁止といたします.
プログラム
10:00~15:00 講義
「摩擦・摩耗(実験・計測編)」 埼玉工業大学 長谷 亜蘭 氏
(休憩)12:00~13:00
1. 摩擦・摩耗の基礎事項(復習)
2. 摩擦・摩耗における計測・評価項目
3. 摩擦・摩耗試験と可視化技術
4. 摩擦・摩耗試験におけるノウハウ
5. 摩擦・摩耗のインプロセス計測技術
対象
本講座では,摩擦・摩耗における各種実験・計測における理論や実験・計測ノウハウについて説明に加え,簡単な摩擦・摩耗実験およびAE計測・信号解析の実演を行います. 摩擦・摩耗の実験,計測,モニタリング技術について関心をお持ちの方,実際に実験や計測を検討されている方などを対象とします.
摩擦・摩耗に関する高度な予備知識は必要ありません.
申込要領
本ページの「参加登録」ボタンからお申込みください.
1) 申込み確認後,追ってオンライン講座への招待メールを送信いたします.
講習会当日,メールの手順に従って,ログインください(オンライン講座では参加章の発行は行いません).
2) 請求書送付をご希望の方はお申込みの際に,請求書欄にチェックを入れてください,後日郵送いたします.
3) 受講証明書をご希望の方はお申込みの際に,受講証明書欄にチェックを入れてください,
受講終了後メールにPDF形式の受講証明書を添付し,お送りいたします.
受講料(税込)
正会員:9,000円
学生会員:1,800円
維持会員会社所属の非会員:12,000円
非会:18,000円,
学生非会員:2,500円
受講料のお支払いは,下記の銀行振込または郵便振込でお願いいたします.
・みずほ銀行虎ノ門支店 普通貯金口座No. 1416071
・郵便局 通常預金 記号 10080 番号 60306211
口座名義 シャ)ニホントライボロジーガッカイ
※維持会員の無料参加券が使用できます.一人1枚が必要です.
無料参加券利用の場合,講座当日までに下記のトライボロジー学会事務局宛に郵送をお願いします.
(ゆうメール等の着払い可)
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5-8 機械振興会館407-2号室
一般社団法人日本トライボロジー学会 事務局宛
※教材パスワード通知後に取消しの申し出がありましても,受講料は返金いたしません.
無料参加券利用の場合も参加券を回収させていただきますので,予めご了承ください.
※申込時に正会員または学生会員の入会手続きをされますと,会員料金で参加できます.
入会手続きは下記ページからお願いします.
教材
教材の掲載は終了しました.
-
受講申込
右の「参加登録」ボタンからお申込みください.
-
申込締切
2020年11月11日(水)
-
定員
100名
※定員になり次第締切らせていただきます.