トライボロジー会議 2009春 東京

トライボロジー国際フォーラム

Interdisciplinary Perspective for Tribology

開催日 2009年 5月 20日(水)

 

趣旨
 トライボロジーは,固体表面,バルク,液体,など多くの因子が関連する現象を対象とする学問であり,その現象解明には,ひとつの専門分野にとらわれない学際的なアプローチが重要です. そこで,2009春の国際フォーラムでは,とくに近年発展が著しい「ナノ・マイクロトライボロジー」の領域に注目して, これら領域に関わる研究を行っておられながら,これまでトライボロジー会議ではあまり発表されていない先生方や,海外の研究者をお招きして,講演を行っていただき,学際的な視点からトライボロジーを議論する場を提供したいと考えています.
 本フォーラムを通じ,これらのアプローチがトライボロジー現象の解明に繋がっていくこと,またこれらを基に「国際化」へ向けて新しい分野が開けることを期待し,多くのトライボロジストのブレイクスルーに繋がればと考えております.

Coordinator: 三宅 晃司

会場

国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟310号室

招待講演者
前田 京剛 氏(東京大学)
"Critera for the validity of Amontons Coulomb law
-Study of friction using dynamics of driven vortices of superconductors-"

久保 百司 氏(東北大学)
"Development of multi-physics quantum chemical molecular dynamics simulator for tribochemical reaction dynamics and its application"

Dr. Kwang-Ryeol Lee (Korea Institute of Science and Technology, Korea)
"Environmental dependence of tribological behavior of diamond-like carbon coatings"

Prof. Satomi Ohnishi (University of South Australia, Australia )
"Influence of capillary forces on Frictional behaviors"

Prof. J. P. Gong (北海道大学)
"Friction-lubrication transition of soft gel on solid substrates"

Dr. David Vodnick (Hysitron Inc., USA)
"Latest development of nanoindentation testing method in tribology"
参加費

 本フォーラムは,「トライボロジー会議 2009春 東京」の一部として開催します. 聴講される方は,「トライボロジー会議 2009春 東京」に参加登録して頂く必要があります.

問合せ先
「トライボロジー会議 2009 春 東京(代々木)」実行委員会 国際フォーラム担当
三宅 晃司(産業技術総合研究所)
TEL:029-861-7881 E-mail:koji-miyake@aist.go.jp(@を半角に変換してください)


「フォーラムに関するご案内」のページ
「トライボロジー会議 2009春 東京」のページ

--> Last modified: Feb. 16, 2009

All Rights Reserved, Copyright (C) (2009), The Japanese Society of Tribologists