【重要】新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する対応方針(2020.6.1改定)
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関して,日本トライボロジー学会が主催する行事,会合の開催についての対応をお知らせします.(2020.6.1改定)
---------------------------------------
2020年6月1日
一般社団法人 日本トライボロジー学会
第65期会長 杉村 丈一
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により,行事等の開催ならびに参加を予定している関係者の皆様には大変ご心配をおかけしております.
5月7日付で改めて,本会主催の会合における対応のお願いをしましたが,新型コロナウイルス感染拡大の終息に向け全国に発令された緊急事態宣言は東京近隣地域においても5月25日をもちまして解除されました.ただし,緩やかな緩和が求められている現下の状況に鑑み,下記のとおり皆様のご理解を賜りたく,何卒よろしくお願い申し上げます.なお,この適用は必要に応じて適宜更新します.
1.本会が主催する行事の開催について
本会が主催する行事等が,今後の社会情勢によってやむを得ず中止または延期する場合は,速やかに本会Webトップページならびにメールにてお知らせいたします.
2.委員会,研究会等の会合の開催について
(1)一律な自粛要請は行いませんが,その必要性に鑑みて,中止あるいは延期をご検討ください.
(2)会合を開催する場合は,Web会議を原則としてください.Web会議システムにつきましては学会事務局にメールにてお問い合わせください.
(3)もし対面での会合がどうしても必要な場合は,参加者の安全を最優先とし,委員会等の企画者側で開催の判断をお願いします.また,参加者を極力少なく抑え,互いの距離を充分にとり,定期的に室内の換気を行う等の配慮や,消毒液やマスク着用等の感染を防止するための準備,風邪のような症状のある方には参加を見合わすよう依頼するなどの対策もお願いします.
各省庁の感染症に関する情報は,下記Webページに掲載されています.
厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
- 表面力研究会とメンテナンス・トライボロジー研究会 共催 講演会のご案内
- 日本トライボロジー学会 学生奨励賞受賞者
- 日本トライボロジー学会事務局 在宅勤務に関するお知らせ(2020.11.2更新)
- 【重要】新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する対応方針(2020.6.1改定)
- 「著作権についてのガイドライン」改定について
- 維持会員特典「共通無料参加券」の使用期限延長について
- 学会ホームページでのcookie(クッキー)の利用について
- 【重要】トライボロジー会議講演発表資格の見直しと学生会員の入会金および会費無料化について
- 学会指定研究会「オープンイノベーションを目指した技術動向調査研究会」成果報告書
- STLEとの連携について
- 「トライボロジー会議予稿集」デジタル版公開のお知らせ
- 「技術論文」創設と論文種別変更のお知らせ