第22回 境界潤滑研究会 開催のご案内

2023年10月06日

第22回境界潤滑研究会を開催いたします.日時:2023年12月08日(金) 14:20~,場所:ENEOS(株)中央技術研究所

 
第22回境界潤滑研究会を下記の要領にて開催いたします.
研究会ではポリマー系添加剤やポリマーブラシに焦点を合わせ話題提供をいただきます.また,今回はENEOS中央技術研究所での開催となり,研究会の前に見学会も予定しています.
なお,大変申し訳ございませんが,同業者および添加剤メーカの方については,見学会をご遠慮いただき,研究会からの参加でお願いいたします.研究会終了後,技術交流会も開催いたします.
ご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ,ご参加いただけましたら幸いです.

日時:2023年12月08日(金) 14:20~20:00(3部構成)
★第一部・見学会
時間:14:20~15:00
場所:ENEOS(株)中央技術研究所
アクセス:https://www.eneos.co.jp/company/rd/map.html
★第二部・研究会
時間:15:15~17:00
場所:ENEOS(株)中央技術研究所
話題提供1:「添加剤としてのポリマーの効果と最近の動向」 ENEOS(株) 田川 一生 様
話題提供2:「ポリマー添加剤による吸着層構造と境界・流体潤滑特性」 京都大学 平山 朋子 先生
話題提供3:「濃厚ポリマーブラシの固液界面構造と潤滑機構」 横浜国立大学 大久保 光 先生
参加費:1,000円,ただし学生は無料(当日領収書を用意いたします)
★第三部・技術交流会
時間:18:00~20:00
場所:ハーバービュークラブ(ENEOS桜木町ビル)
参加費:4,000円程度(当日領収書を用意いたします)
アクセス:https://www.nybldg.jp/access/index.html

ご参加希望の方は,準備の都合上,お手数ではございますが,下記URLあるいはQRコードよりグーグルフォームにアクセスいただき,11月24日(金)までにご回答ください.なお,ご出席と回答された方には,研究会の詳細について,後日改めてご連絡致します.

★第22回境界潤滑研究会 参加申込フォーム★

https://forms.gle/7vkSN8DDEDWu1Rjo7

 
みなさま多数のご参加をお待ちしております.

日本トライボロジー学会 会員提案研究会「境界潤滑研究会」
主査 青木 才子(東京工業大学)
幹事 田川 一生(ENEOS)