![]() 発行日 2007年2月5日 体裁 A5判 262頁 定価 4,410円 |
「潤滑グリースの基礎と応用」が発刊されました. 日本トライボロジー学会第2種研究会のグリース研究会では,最新の技術を盛り込んだグリース潤滑に関する専門書籍出版の企画をし,グリース研究会を母体とする編集委員会を設置しましたが,それから約4年を経過して世に送り出されたのが本書です. 本書は,グリース潤滑技術の専門家のみならず,潤滑技術に関心のある技術者,研究者,そしてこれからグリース潤滑を学ぼうとする初心者をも対象としています.そこで,常に進化するグリースの最新情報を取り入れ,教科書としても現場の実用書としても活用できる座右の書という方針の下,潤滑グリースの歴史から始まり,先端かつ高度な内容までをわかりやすく解説できるよう,基礎編と応用編に分ける構成としました.すなわち,グリースの組成,選定と試験法,レオロジーと潤滑作用,劣化と潤滑寿命などを基礎編で,転がり軸受のグリース潤滑,各種用途の最新適用事例,環境調和・安全性への対応,使用法などを応用編で説明し,参考のためグリース関連用語集と主要キーワードの和英対訳を付しています. 本書は,執筆者の非常に豊富な経験による数多くの知識,情報,ノウハウを網羅し,グリースに特有な事項,特徴的な現象,さらには実用途での具体的事例などをふんだんに紹介するなど,入門書としても実用書としても価値の高い書籍と確信しています. |
||
☆購入方法☆ |
|||
目次 I 基礎編 II 応用編 付 録 グリース関連用語集/主要グリース用語和英対訳 |