トライボロジー会議 2003 春 東京 スケジュール/プログラム 


会場:機械振興会館        
期間:2003年5月12日〜14日

第1日 5月12日(月)


  9:00〜    総合受付・展示会場 (地下3階 研修1号室)

  9:20〜17:00 研究発表会 (地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 地下3階1号室 6階67号室 6階66号室
午前
シンポジウム(1)
摩耗:−問題点と次世代の課題:マイルド摩耗とは何なのか−









メンテナンス
トライボロジー



磁気記録(I)


トライボケミストリー


表面処理・
コーティング(I)


午後
摩擦材料(I)


磁気記録(II)


流体潤滑(I)


表面処理・
コーティング(II)



摩擦材料(II)


磁気記録(III)


流体潤滑(II)


表面処理・
コーティング(III)



  17:30〜19:30  イブニングフォーラム 「トライボロジー的人材育成計画」 (地下3階研修2号室)



第2日 5月13日(火)

  9:20〜12:00 研究発表会 (地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 地下3階1号室 6階67号室 6階66号室
午前
マイクロトライボロジー(I)






バイオトライボロジー(I)


機械要素(I)


表面処理・
コーティング(IV)



マイクロトライボロジー(II)


技術賞受賞講演


バイオトライボロジー(II)


機械要素(II)


固体潤滑

午後
13:00〜17:00    第47期通常総会 (地下2階ホール)

              特別講演会

                 論文賞受賞講演

                   千葉大学  三科博司 君
                    「摩擦素過程のin-situ観察
                     −純鉄にみる表面結晶粒の変形と摩耗素子の生成−」

                   東北大学  足立幸志 君
                    「液晶配向ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発」


                 特別講演

                   日本科学未来館  毛利 衛 氏
                    「宇宙から見た地球(仮題)」


  17:30〜19:30    懇親会 (6階66号室)



第3日 5月14日(水)

  9:20〜17:00 研究発表会 (地下3階,6階)
A会場 B会場 C会場 D会場 E会場
地下3階研修2号室 地下3階2号室 地下3階1号室 6階67号室 6階66号室
午前







シンポジウム(2)
“超”を目指す
軸受技術

マイクロトライボロジー
(III)



摩擦・摩耗(I)


試験評価法


潤滑油・グリース(I)

午後
マイクロトライボロジー
(IV)



摩擦・摩耗(II)


転がり接触(I)


潤滑油・グリース(II)


特殊環境


摩擦・摩耗(III)


転がり接触(II)


潤滑油・グリース(III)




プログラム(PDF形式はこちら)

	5月12日(月) 9:20−12:00
	シンポジウム(1):摩耗:−問題点と次世代の課題:マイルド摩耗とは何なのか−(I)
		オーガナイザー:三科博司君(千葉大),平塚健一君(千葉工大)

	シンポジウムの開催について(9:20〜9:30)
		摩耗研究会主査 三科博司(千葉大)

	I.マイルド摩耗の定義

	A1	基調講演(9:30〜10:15)
		シビアー摩耗とマイルド摩耗
  			笹田 直

	A2	硬質材料の摩耗から見たマイルド摩耗の解釈
			佐々木信也(産総研)

	A3	マイルド摩耗は実在か?
  			中野 隆(東工大)

	A4	マイルド摩耗の必要条件・十分条件
			三科博司(千葉大)

	討論(11:30〜12:00)


	5月12日(月) 13:00−16:40
	シンポジウム(1):摩耗:−問題点と次世代の課題:マイルド摩耗とは何なのか−(U)
		オーガナイザー:三科博司君(千葉大), 平塚健一君(千葉工大)

	II.シビアー・マイルド摩耗遷移と摩耗機構

	A5	シビアー・マイルド摩耗遷移機構
			笹田 直

	A6	AFMによる初期摩耗の観察
			河野彰夫(理研),河西芳郎(千葉大・学),赤松良信(NTN),三科博司(千葉大)

	A7	ナノ突起が摩擦・摩耗に与える影響
			安藤泰久(産総研)

	(休憩)

	A8	粉末の摩擦面への供給によるシビア−マイルド摩耗遷移
			加藤寛敬(福井高専),津田剛史・山崎 昭(福井高専・学)

	A9	マイルド摩耗とマイルド摩耗粉
			平塚健一(千葉工大),村本兼一(千葉工大・院)

	オープン発表(15:15〜16:00)
 		(OHP 0 〜 3 枚程度/1人で自由に意見発表:申込不要)

	総合討論




5月12日(月) 10:40−12:00 メンテナンストライボロジー 座長 伊藤 昭君(石川島播磨重工) B1 振動とAEによる機械要素用複合診断システム (その1) −開発したシステムの性能について− 吉岡武雄(農工大),清水茂夫(明大),稲葉秀弘(富士セラミックス), 若林利明(香川大),間野大樹(産総研) B2 振動とAEによる機械要素用複合診断システム (その2) −転がり疲れの加速試験における性能検証−    間野大樹(産総研),清水茂夫(明大),稲葉秀弘(富士セラミックス), 若林利明(香川大),吉岡武雄(農工大) B3 転がり軸受のAE診断におけるはめあい面減衰の影響 間野大樹・是永 敦・佐々木信也(産総研),宇佐美初彦(名城大), 吉岡武雄(農工大) B4 新しい異常診断ツールによる軸受寿命予知の可能性 若林利明・伊藤陽子・小野田和靖(香川大),岩井善郎・本田知己(福井大)


5月12日(月) 10:20−12:00 磁気記録(I) 座長 張 波 君(佐賀大) C1 薄膜圧電素子を用いたアクティブヘッドスライダの開発 鈴木健司(東大),佐々木謙治(東大・院),栗田昌幸(日立) C2 アクティブヘッドスライダの動的挙動解析 鈴木健司(東大),秋松孝幸・佐々木謙治(東大・院) C3 複合層に働く表面力を考慮した磁気ヘッドスライダの浮上特性 (線形化した分子気体潤滑方程式による動特性解析) 大久保諭(鳥取大・院),稲垣孝輔(鳥取大・学),松岡広成・福井茂寿(鳥取大) C4 走行面上の液体超薄膜の流動特性(分子気体潤滑下の気液界面の時間発展解析) 山根清美・松岡広成・福井茂寿(鳥取大) C5 気液2層潤滑の基本特性解析(任意形状圧力による変形特性) 頼野一也(鳥取大・院),山根清美・松岡広成・福井茂寿(鳥取大) 5月12日(月) 13:40−14:40 磁気記録(II) 座長 谷 弘詞君(日立) C6 PFPE鎖を有する環状トリホスファゼン系潤滑剤の流動特性 −第2報 Zdol系潤滑剤と混合した場合の流動特性− 立山忠生(関西大・院),多川則男・森 淳暢(関西大), 藤井祥伸・小林永芳・池上雅子(松村石油研究所) C7 熱キュア処理を行った磁気ディスクの横振動スクラッチによる評価 斉藤喬士(日本工大・院),三宅正二郎(日本工大),高橋勇二(日本工大・院), 松沼 悟(日立マクセル) C8 ハードディスク表面における潤滑膜分子の挙動 張 波・中島 晃(佐賀大) 5月12日(月) 15:00−16:20 磁気記録(III) 座長 鈴木健司君(東大) C9 極薄膜DLC保護膜の表面構造と耐摩耗性 谷 弘詞・正田光広(日立) C10 マイクロ構造を用いた固体表面上のナノ分子膜の分離圧の測定 福澤健二・川村 淳・出口貴則・張 賀東・三矢保永(名大) C11 分子動力学法を用いた二次元凹凸のあるナノすきまにおける メニスカス形成シミュレーション 尾形 晋(名大・院),張 賀東・福澤健二・三矢保永(名大) C12 化学的テクスチャ付表面における分子層潤滑膜の表面流動特性 福岡夏子(名大・学),山田麻衣子(名大・院), 張 賀東・福澤健二・三矢保永(名大)


5月12日(月) 10:40−12:00 トライボケミストリー 座長 川邑正広君(川邑研究所) D1 金属とポリマーとの相互作用力の解析方法の開発 梅木昌博(茨城大・学),百瀬義広(茨城大) D2 アルミニウムの摩擦誘起エキソ電子放出(FIEE)特性と表面電位との関係 久保和也(茨城大・学),百瀬義広(茨城大) D3 気体雰囲気と摩擦マイクロプラズマ特性 中山景次・Nevshupa R. A.(産総研) D4 Plasma Decomposition Properties of PFPE (Zdol) K. Nakayama・M. M. Shamim(AIST)


5月12日(月) 10:20−12:00 表面処理・コーティング(I) 座長 村上洋一君(デンソー) E1 イオンビーム法により種々の原料から作製したDLC膜の摩擦特性 豊嶋秀幸(都立科技大・学),野老山貴行(都立科技大・院), 広中清一郎(都立科技大),鈴木雅裕・田中章浩(産総研) E2 アークイオンプレーティング法により形成したDLC膜のマイクロトライボロジ特性 斉藤喬士(日本工大・院),三宅正二郎(日本工業大), 村上泰夫・三上隆司(日新電機) E3 各雰囲気下におけるDLC膜の摩擦摩耗特性 鈴木雅裕・渡辺俊哉(ファインセラミックスセンター), 古賀義紀・田中章浩(産総研) E4 多層DLC膜のトライボロジー特性に対する成膜条件の影響 田中章浩(産総研),Zhang Wei・和住光一郎(ファインセラミックスセンター), 古賀義紀(産総研) E5 水中における成膜条件の異なるDLC膜のトライボロジー特性 鈴木雅裕(ファインセラミックスセンター),田中章浩(産総研), Zhang Wei(ファインセラミックスセンター), 西川朋樹・水原和行(東京電機大) 5月12日(月) 13:00−14:40 表面処理・コーティング(II) 座長 田中章浩君(産総研) E6 C-N薄膜の人工関節材料への形成と評価 中野裕亮(名大・院),山本 右・松室昭仁(名大) E7 Wear protective coatings consisting of Ti-Si-C deposited by Magnetron Sputtering Matthey Joel・森 誠之(岩手大),Steinmann Pierre-Albert(EICN) E8 フレキシブルDLCコートされた超高分子量ポリエチレンのトライボロジー特性 竹市嘉紀(豊橋技科大),中東孝浩・田中祥和(日本アイ・ティ・エフ), 合山進二(豊橋技科大・学),西山 淳・上村正雄(豊橋技科大) E9 ホローカソード放電法で作製した炭素系硬質膜のトライボロジー特性 野末竜弘・稲川幸之助(アルバック) E10 α-Cを添加したAg皮膜の摺動特性 高柳 聡・花橋 実・藤田正仁・大川広衛(大同メタル工業) 5月12日(月) 15:00−16:20 表面処理・コーティング(III) 座長 林田一徳君(光洋精工) E11 ディーゼル燃料噴射ポンプへのCrNコーティング適用 越智文夫・奥村 望・妹尾剛士・森 英視(デンソー) E12 灯油潤滑下のCrN膜トライボロジー特性の一考察 宮川敏彦・村上洋一・稲吉成彦・杉村和男・池島昌三・越智文夫(デンソー) E13 Al拡散・窒化により表面硬化した工具鋼の摩耗特性 添田大輔(帝京大・院),古沢利明・辻 新次(帝京大), 鏡重次郎・畑沢鉄三・川口尊久(宇都宮大),加納靖之(日野自動車) E14 自動車窓用ポリカーボネートハードコーティングの耐擦傷性能に関する研究 金辰一郎・今中嘉彦(帝人化成),上野山雅樹(帝人), 高林外広(富山県工業技術センター) 5月13日(火)  9:20−10:20 表面処理・コーティング(IV) 座長 梅田一徳君(産総研) E15 基板励振成膜法による残留応力変化と機械的性質の関係 鈴木崇雅(名大・院),松室昭仁(名大) E16 反発硬さ試験による表面被覆材のはく離評価 松田健次(九州工大),池田雅美(九州工大・院 ),津留 豊(九州工大) E17 微粒子投射による鉄系合金の表面改質 西川宗和(名城大・院),宇佐美初彦・杉下潤二(名城大),藤井賢二(藤井工業)


5月12日(月) 13:20−14:40 摩擦材料(I) 座長 広中清一郎君(都立科技大) B5 高速油潤滑下におけるPEEK複合材料の摩耗と摩耗粒子の分析 赤垣友治(八戸高専),川畑雅彦(トライボテックス),加藤康司(東北大) B6 繊維強化PEEK,PPSの水潤滑摩擦摩耗特性(その2) 橋本正明・山本雄二(九大) B7 含油樹脂を用いた免震滑り材の摩擦特性 筒井英之・江上正樹(NTN),石井卓哉(NTN精密樹脂) B8 低級アルコール中のTiN-Ti複合材料のトライボロジー特性 日比裕子・榎本祐嗣・佐々木信也(産総研) 5月12日(月) 15:00−16:20 摩擦材料(II) 座長 日比裕子君(産総研) B9 ヨウ素化合物の摩擦特性 大谷 親・坂本弘幸・高谷松文(千葉工大) B10 油境界潤滑におけるZrO2およびSiCの摩擦摩耗特性 廣岡岩樹(都立科技大・学),殿谷雅人(都立科技大・院), 広中清一郎(都立科技大) B11 気相法炭素繊維/ガラス状炭素複合材料の摩擦特性 徳本宏幸(都立科技大・学),津久井透(都立科技大・院), 広中清一郎(都立科技大),佐武厚則・須田吉久(三菱鉛筆) B12 新しい耐熱性ポリアミドのトライボロジー特性 林 成亮(都立科技大・学),川上正義(都立科技大・院), 広中清一郎(都立科技大)


5月12日(月) 13:20−14:40 流体潤滑(I) 座長 兼田骰G君(九州工大) D5 線接触混合弾性流体潤滑下の突起間直接接触生起機構 市丸和徳・森田健敬(九大) D6 線接触混合弾性流体潤滑シミュレーションによるピッチングき裂伝ぱ機構の考察 森田健敬・市丸和徳(九大) D7 点接触往復転がり接触下のEHL解析 和泉直志(九大),田中五月(九大・院),市丸和徳・森田健敬(九大) D8 潤滑油の固化現象が圧力突起に及ぼす影響 太田 亨(東京農工大・院),沢田孚夫(東京農工大) 5月12日(月) 15:00−16:20 流体潤滑(II) 座長 市丸和徳君(九大) D9 エマルション圧延におけるロール/材料界面への導入油膜厚み計測 中西裕信・佐伯公三(神戸製鋼) D10 ジャーナル軸受の油膜厚さに与える油中微粒子の影響 冨元 誠(日本ポール) D11 点接触EHL膜厚に及ぼす接触面の熱伝導率の影響 重田泰志(九州工大・院),兼田骰G(九州工大),楊 沛然(青島工学院) D12 点接触EHLトラクション特性に及ぼす圧縮及びせん断発熱の影響 兼田骰G(九州工大),重田泰志(九州工大・院),楊 沛然(青島工学院)


5月13日(火) 9:20−10:20 マイクロトライボロジー(I) 座長 田中健太郎君(東京商船大) A10 アルキルシランSAM/PFPE複合潤滑膜の開発 崔 剄凶加藤孝久(産総研) A11 アルキルシランSAM/PFPE複合潤滑膜の摩擦摩耗特性 森下裕司(鳥取大・院),松岡広成・福井茂寿(鳥取大), 崔 剄凶加藤孝久(産総研) A12 各種基板表面へのシランカップリング剤による有機保護膜の形成とその評価(第2報) 奥田紗知子(東工大・院),鈴木章仁・益子正文(東工大), Choi Junho・加藤孝久(産総研) 5月13日(火) 10:40−12:00 マイクロトライボロジー(II) 座長 安藤泰久君(産総研) A13 PFPE二分子層潤滑膜の耐久性 加藤孝久(産総研),川口雅弘(長岡技科大・院),Choi Junho(産総研), 田中紘一(長岡技科大) A14 PFPE分子層潤滑膜の摩耗モデル 川口雅弘(長岡技科大・院),田中紘一(長岡技科大),加藤孝久(産総研) A15 PFPE高分子潤滑薄膜の粘性 田中健太郎(東京商船大),加藤孝久(産総研),松本洋一郎(東大) A16 Undulations of the Free Surfaces of Ultrathin Liquid Films of Perfluoropolyethers on Solid Surfaces Mohammed Mayeed・Takahisa Kato(AIST) 5月14日(水) 10:20−12:00 マイクロトライボロジー(III) 座長 中野 隆君(東工大) A17 正弦波面・平面間に介在する液体の構造力を考慮した衝突運動解析 吉田真悟(鳥取大・院),松岡広成・福井茂寿(鳥取大) A18 金属新生面上での潤滑剤分子の吸着挙動に関する大規模量子化学計算 周 慧・亀井大輔(東北大・院),遠藤 明・久保百司・宮本 明(東北大) A19 ナノレベルでの摩擦ダイナミクス解明に関する計算化学的検討 大山高裕・亀井大輔(東北大・院),遠藤 明・久保百司・宮本 明(東北大) A20 シリコンのトライボケミカルナノ加工 -第3報- 放電とトライボケミカル反応の比較 山本洋和・金 鍾得(日本工大・院),三宅正二郎(日本工大) A21 分子状薄膜の高次構造とトライボロジー特性 齊藤大祐(岩手大・院),七尾英孝・森 誠之(岩手大) 5月14日(水) 13:00−14:40 マイクロトライボロジー(IV) 座長 加藤孝久君(産総研) A22 AFMによるすべり摩擦過程のシミュレーション―平坦プローブによる半作用力像― 清水 淳・周 立波・江田 弘(茨城大) A23 AFMナノウェア評価における表面形状測定条件の影響 大久保芳彦(千葉工大・学),松橋伸介・田島永善(千葉工大・院), 梅村 茂(千葉工大),廣野 滋(NTTアフティ),金子礼三(和歌山大) A24 超薄膜潤滑における固体壁面上の原子ステップの影響 奥村哲也(九大・院),杉村丈一・山本雄二(九大) A25 固体表面近傍における潤滑剤のレオロジー特性評価手法(第3報) 秋山 陽(横国大・院),中野 健(横国大) A26 ナノマシン潤滑・駆動機構モデルとして見たバクテリアべん毛モータ構成要素の 機能に関する考察 中野 隆・桃園 聡(東工大),相沢慎一(帝京大)


5月13日(火) 10:40−12:00 技術賞受賞講演 座長 志摩政幸君(東京商船大) B13 建設機械用高耐久関節ブッシュ材 柳瀬 剛・宮坂元博(日立粉末冶金),五木田修・秋田秀樹(日立建機) B14 DN値300万級の超高速・極低温ハイブリッドセラミック玉軸受の開発 野坂正隆・菊池正孝(航技研),中村昌平(NTN) B15 高性能、高精度MQLシステムの開発 須田 聡・横田秀雄(新日本石油),稲崎一郎(慶応大),若林利明(香川大), 鈴木 繁(プレシジョンクロダ),中村 誠(マキノJ) B16 新組成・製法による高性能多目的リチウムコンプレックスグリース 藤浪行敏(出光興産),喜多武勝(中央油化)


5月13日(火) 9:20−10:20 バイオトライボロジー(I) 座長 杉下潤ニ君(名城大) C13 人工関節用セラミックスの摩擦・摩耗特性  -材料組合せ・潤滑液及び疎水性単分子膜の影響- 土井俊一郎・村上輝夫・高原 淳(九大),山本和弥(九大・院) C14 人工関節しゅう動部用金属分散型セラミックス基複合材料の開発 吉田和弘・安斎健二(千葉大・院),三科博司 (千葉大), 森田真史(北里大),小林正和(千葉県機械金属試験場) C15 人工軟骨候補材の摩耗に対する蛋白吸着膜の影響 中嶋和弘・村上輝夫・澤江義則(九大) 5月13日(火) 10:40−11:40 バイオトライボロジー(II) 座長 座長 村上輝夫君(九大) C16 曳糸性の潤滑効果(第2報) 小田芳仁(名城大・院),杉下潤二・服部友一・宇佐美初彦(名城大) C17 カタツムリのトライボロジー(運動機構のモデル化の検討) 青山烈士(名城大・院),小林明発(名城大),山本育生(名城大・院) C18 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第4報) 山本浩司・藤田圭介(横国大・院),中野 健(横国大)


5月13日(火) 9:20−10:20 機械要素(I) 座長 赤松良信君(NTN) D13 オイルシールの表面粗さによるキャビティ発生と摩擦に及ぼす影響 水田裕賢・佐藤祐樹(NOK),杉村丈一・山本雄二(九大) D14 シール面の表面粗さによる流体潤滑作用 杉村丈一(九大),佐藤祐樹(NOK),山本雄二(九大) D15 可撓面から構成される動圧空気軸受の流体潤滑性能 畠中清史・斉藤 勲(九州工大) 5月13日(火) 10:40−12:00 機械要素(II) 座長 杉村丈一君(九大) D16 玉軸受の寿命に及ぼす圧こんの影響  (第3報:転動の繰り返しにともなう圧こんの変化) 佐田 隆・三上 剛・原田昌寛(光洋精工) D17 加速度センサによる転がり軸受の損傷の検出 赤松良信(NTN),田中 誠・四郎丸功(中国電力), 坊田信吾・長安洋治(新川センサテクノロジ),岩壷卓三(神戸大) D18 酸化物系セラミック材料を用いた腐食環境用転がり軸受の回転特性 池田憲文・山本幸一・伊藤裕之・大堀 學(日本精工) D19 アンギュラ玉軸受の動的挙動解析 伊藤 昭(石川島播磨重工),中原綱光(東工大),佐藤仁利(アイテック), 佐分 茂(石川島播磨重工)


5月13日(火) 10:40−12:00 固体潤滑 座長 松田健次君(九州工大) E18 Agナノ薄膜潤滑のモルフォロジー効果 後藤 実(豊田工大・院),本多文洋(豊田工大) E19 黒鉛粉末の高速噴射による自己潤滑性表面層の創製 梅田一徳(産総研),石渡正人・月田盛夫・塚本美貴生(不二製作所), 田中章浩(産総研),広中清一郎(都立科技大) E20 カーボン被覆シリカ粉末の潤滑特性 小林克則(都立科技大・院),広中清一郎(都立科技大), 鈴江正義(大塚化学),太田善郎(協同油脂) E21 潤滑グリースへのカーボンナノホーンの添加効果 小林克則(都立科技大・院),広中清一郎(都立科技大), 梅田一徳・田中章浩・飯島澄男(産総研),油田坂雅子・鈴木雅裕(JFCC)


5月14日(水) 10:20−12:00 摩擦・摩耗(I) 座長 中野 健君(横国大) B17 LIGA用Ni系めっき材料のトライボ特性評価 徐 勇都(姫工大),北谷 武(佐和鍍金工業), 小西康夫・内海祐一・石垣博行・服部 正(姫工大) B18 異なるすべり摩擦試験方法による乾燥摩擦特性 梅野貴俊・西谷弘信・日垣秀彦(九産大) B19 耐硫化軸受材の開発 野須敬弘・村上洋一・稲吉成彦・武井大明(デンソー), 清水輝夫・丸山恒夫(三菱マテリアル) B20 転がり軸受の「外輪波打ち変形クリープ」の挙動について 坂尻義晃・武村浩道(日本精工) B21 摩擦特性に及ぼす表面粗さの影響(摩擦の法則と突起間接触模型) 石塚鎮夫(名城大) 5月14日(水) 13:00−14:40 摩擦・摩耗(II) 座長 川久保洋一君(信州大) B22 ミニチュアボールエンドミルの摩耗特性 斎藤裕之(岩手県立産業技術短大・学),岩渕 明・清水友治(岩手大), 遠藤孝政・後藤隆司(日進工具) B23 粒子強化Al基複合材料の摩耗特性 −粒子効果の微視的考察− 宮島敏郎(福井大・院),岩井善郎(福井大) B24 清浄グラファイト間の摩擦の計算機実験 松下勝義(阪大・院),松川 宏(阪大),佐々木成朗(成蹊大) B25 摩擦面の組織変化とそれが摩耗に及ぼす影響 古市 博・管野善則(山梨大) B26 同一点繰り返し摩擦試験機による異種金属の凝着摩耗現象の解析 平塚健一(千葉工大),吉田武志(千葉工大・院) 5月14日(水) 15:00−16:20 摩擦・摩耗(III) 座長 平塚健一君(千葉工大) B27 カーボンナノファイバーのトライボロジー特性の研究(1) 石田貴樹(信州大・学),川久保洋一(信州大) B28 研磨フィルム連続送り高温摩耗試験法の研究(2) 鈴木誠司(信州大・学),川久保洋一(信州大) B29 摩擦変動成分に含まれる接触面情報 (第2報) 中野 健(横国大),渡辺城司・山本浩司(横国大・院) B30 摩耗モード遷移モデルの基礎的検証 上原 匠・田中智久・京極啓史・中原綱光(東工大)


5月14日(水) 10:40−12:00 試験評価法 座長 水原和行君(東京電機大) C19 レーザーストロボ法による摩擦面観察(第2報) -高倍率観察と画像解析- 加納誠介・本間一弘・佐々木信也・志村洋文(産総研) C20 表面SH波による軸受疲労度解析(第2報:円すいころ軸受への適用) 小熊規泰・三上 剛(光洋精工) C21 潤滑状態を考慮したゴムの摩擦摩耗試験について 後藤伸哉・上野俊一(デンソー),尾崎大輔(光洋精工) C22 アルミナセラミックスのエロージョン摩耗 宇佐美初彦(名城大),斎藤省吾(名城大・院),杉下潤二(名城大), 北岡 諭(ファインセラミックスセンター)


5月14日(水) 10:20−12:00 潤滑油・グリース(I) 座長 大野信義君(佐賀大) D20 軸受内長期保存グリースの性状変化 今井 裕・遠藤敏明(協同油脂) D21 リチウム石けんグリースの摩擦摩耗特性評価−給脂条件及び基油の影響− 横内 敦(日本精工),山本雄二(九大) D22 導電性グリース封入軸受の性能評価(第2報) 傳寳功哲・中道治(日本精工) D23 グリース基油供給能の優れたグリースポケット形状の検討 日比野澄子・鈴木政治(鉄道総研) D24 鉄鋼連続鋳造機用ウレアグリースの開発 中島 聡・伊崎健太・田中伸治(川崎製鉄), 竹村邦夫・木村康弘・渋谷善郎(日本礦油), Cann Philippa(Imperial College) 5月14日(水) 13:20−14:40 潤滑油・グリース(II) 座長 中 道治君(日本精工) D25 UV-assisted-degradation of Biodegradable Base Oil and Effect on The Tribological Performance (Part II) 鈴木章仁(東工大),Ratu Ulfiati(東工大・院),益子正文(東工大) D26 ディーゼルエンジン油によるSOF低減に関する研究(第2報) 小野寺康・高黎静(東燃ゼネラル石油) D27 高真空下における合成炭化水素系液体潤滑剤のすべり摩擦特性及び リン系添加剤の影響 水野秀昭(東工大・院),益子正文・鈴木章仁(東工大), 小原新吾・佐々木彰(宇宙開発事業団) D28 境界潤滑摩擦の速度特性に及ぼす添加剤の影響 青木才子(東工大・院),鈴木章仁・益子正文(東工大) 5月14日(水) 15:00−16:00 潤滑油・グリース(III) 座長 鈴木章仁君(東工大) D29 高面圧下における植物油および脂肪酸添加油の昇温過程における表面膜形成の評価 坂本 弘・村上輝夫(九大) D30 EHL条件下のトラクション特性に及ぼす体積弾性係数の影響 大野信義(佐賀大),Rahman Md. Ziaur・角田耕一(佐賀大・院) D31 Bearing Fatigue Life Tests and High Pressure Rheology of Perfluoropolyether Fluids Rahman Md. Ziaur(佐賀大・院),大野信義(佐賀大), 塘 広志(佐賀大・院),小宮広志(光洋精工)


5月14日(水) 13:00−14:40 転がり接触(I) 座長 戸田一寿君(光洋精工) C23 部分EHL条件下でのWCサーメット溶射皮膜の転がり疲れ強度−下地加工処理の影響− 中島 晃・馬渡俊文(佐賀大),吉田 貢(トーカロ) C24 軸受鋼ローラの転がり疲れに及ぼすトラクション油の影響 馬渡俊文・中島 晃(佐賀大),佐藤亮一(佐賀大・院) C25 転がり疲労に及ぼす雰囲気の効果 綱基次郎(ミネベア),松崎 勉(カルソニックカンセイ), 明井正夫(コープランド),水原和行(東京電機大) C26 転がり疲れに対する粘度指数向上剤の影響 田中宏昌・市丸和徳(九大) C27 フレッチング疲れき裂の転がり−滑り接触での伝ぱ観察 −相手面粗さの影響− 森田健敬・市丸和徳(九大),清水 崇(九大・院) 5月14日(水) 15:00−16:40 転がり接触(II) 座長 中島 晃君(佐賀大) C28 コンフォ−マル接触状態での接触圧力の計算 城門由人(大分県産業科学技術センタ−), 今戸啓二・三浦篤義・宮川浩臣(大分大学) C29 油膜パラメータ(Λ)を考慮した転動疲労寿命予測 田中広政(NTN) C30 転がり接触下での介在物を起点とした白色組織発生メカニズムの一考察 原田 久・小熊規泰(光洋精工),椿野晴繁(姫路工大) C31 高温高速玉軸受の発熱特性 由井秀人・山添正信・谷口雅人・荒牧宏敏(日本精工) C32 ビッカース圧痕を利用した転がり接触面の機械的特性の変化の把握と 摩耗量推定法の検討 村上清人・松田健次・兼田骰G(九州工大)


5月14日(水) 15:00−16:20 特殊環境 座長 鈴木峰男君(航技研) A27 真空加熱によるナノ表面粗さの摩擦力変化 笠原 章・後藤真宏・大石哲雄・土佐正弘・吉原一紘(物質・材料研) A28 MACグリースの摩擦特性における電子線照射の影響 吉井保夫・服部仁志(東芝), 川島教嗣・剱持伸朗(NEC東芝スペースシステム), 木村 浩(協同油脂),益子正文(東工大) A29 液体ガリウム潤滑下におけるセラミックスの摩擦特性(第2報) 沼田俊充・佐々木信也(産総研) A30 ケミカルクリーン軸受の諸特性について 豊田 泰(光洋精工)


5月14日(水) 9:20−12:00 シンポジウム(2):“超”を目指す軸受技術(I) オーガナイザー:森 淳暢君(関西大),平山朋子君(龍谷大) [セッション1:フォイル軸受] E22 多重巻き気体潤滑フォイル軸受の基礎特性解析 矢部 寛(大阪電通大),林 和宏・平佐多敬二(阪産大) E23 2つのタイプの動圧空気フォイル軸受の性能比較 平佐多敬二・林 和宏(阪産大),斉藤康幸(阪産大・院) E24 半球突起を利用した多重巻きフォイル空気軸受の回転特性 吉本成香・八木和行(東京理科大) E25 ガラス繊維布を挿入した多層リーフフォイル気体軸受の性能 大岡幸二・秋山大樹(関西大・院),森 淳暢・多川則男(関西大) E26 テンションタイプフォイル気体軸受の実用可能性の検討 中川幸隆・秋山大樹(関西大・院),森 淳暢・多川則男(関西大)            (休 憩) [セッション2:静圧軸受] E27 超高速慣性気体軸受の性能 引地広介(東北学院大・院),十合晋一(東北学院大),樋岡克哉(日本電子) E28 静圧軸受の制振制御に関する基礎的研究  (第1報:フォースモータを用いた自成絞り型軸受の共振試験) 北川貴一(龍谷大・学),平山朋子(龍谷大) E29 ハイブリッド(水/空気)静圧ジャーナル軸受に関する研究 八木和行・吉本成香(東京理科大) 5月14日(水) 13:00−16:40 シンポジウム(2):“超”を目指す軸受技術(II) オーガナイザー:森 淳暢君(関西大),平山朋子君(龍谷大) [セッション3:超高精度回転] E30 玉軸受の保持器公転周期振れに及ぼす保持器姿勢の影響 野口昭治・星野明史(東京理科大) E31 流体軸受搭載HDDスピンドルモータの温度解析 山西敏弘(松下寿電子工業),平山朋子(龍谷大) E32 軸受すきま内摩耗粉が振れ精度に及ぼす影響(第1報:摩耗粉が1つ存在する場合) 平山朋子(龍谷大) E33 磁性流体軸受スピンドルの動特性評価に関する研究 三輪昌史(和歌山大),西上 徹・宮崎裕貴(和歌山大・院),金子礼三(和歌山大) (休憩) [セッション4:超薄膜潤滑] E34 分子気体潤滑(MGL)における超微小すきまの極限式(静特性) 嶋田英和(鳥取大・院),山根清美・松岡広成・福井茂寿(鳥取大) E35 分子気体潤滑(MGL)における超微小すきまの極限式(動特性とその解析スキーム) 松井秀敏(鳥取大・院),山根清美・松岡広成・福井茂寿(鳥取大) E36 コンタクトスライダダイナミクスに及ぼす超薄膜液体潤滑膜の 分子量・末端基構造の影響 田代義昭(関西大・院),多川則男・森 淳暢(関西大) E37 CNx膜を有する気体・すべり軸受のすべり摩擦に及ぼす負荷荷重の影響 冨田博嗣・角田耕一・小澤秀夫・竹之下雪徳(オイレス工業), 野老山貴行(都立科技大),梅原徳次(名大) E38 MoS2ショット処理による 小型機器用 固体/流体潤滑すべり軸受の基礎特性 (第2報:表面状態の観察と振れ精度への影響) 菱田典明(スピンドルディバイス研究所), 石田 尚(龍谷大・学),平山朋子(龍谷大)


「トライボロジー会議 2003 春 東京」のページ


Copyright(C) 2003 Japanese Society of Tribologists