トライボロジー技術へのAIの活用を考える研究会

研究委員会 キックオフミーティング 2021年1月19日 @Zoom

(1)自己紹介
(2)研究会議事:調査領域分け、開催予定討議、目標設定

第1回研究会 2021年3月16日 @Zoom

話題提供

(1)九州大学 杉村丈一先生 「90年代半ばの試み、摩耗粉形態解析による状態診断へのニューラルネットワーク適用事例」
(2)福井大学 本田知己 「機械学習を用いたすべり軸受しゅう動面状態監視への取り組み」
(3)早稲田大学 小川先生 「風車異常検知システムの早期運用に関する研究事例紹介」*招待

第2回研究会 2021年8月31日 13:00~17:00 @Zoom

話題提供

(1) イーグル工業 王岩氏    「流体解析への機械学習の活用」
(2) 名古屋大学  村島基之先生 「AIによる摩擦の安定化手法の提案と深層学習を用いた摩擦面画像からの摩擦推定」
(3) 東北大学   沓澤京先生  「ロボットの運動制御における深層学習の応用」 *招待

第3回研究会 2021年12月10日13:00~17:00 @兵庫県立大学+Zoom

話題提供 テーマ:トライボロジー×計算科学×AI・機械学習
場所:兵庫県立大学・神戸情報科学キャンパス
*緊急事態宣言の発令等、新型コロナウィルスの感染状況によってはオンラインへの移行を検討

(1) 株式会社豊田中央研究所 梶田晴司氏  「分子動力学法と強化学習を用いた基油分子デザイン」
(2) 産業技術総合研究所   青柳岳司先生 *招待 「AI活用材料設計の事例 NEDO超超プロジェクト成果の紹介」
(3) 産業技術総合研究所   高橋和義先生 *招待 「AIを用いた局所分子構造判定と液晶-液晶相転移ダイナミクスの解明」
(4) 東京工業大学      川上玲先生  *招待 「特徴量の汎化と未知検知」