トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
2,861 - 2,880 件 ( 12,901 件中)
2861 年間総目次 |
---|
著者: |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
2862 5512K1 |
---|
著者: |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: |
2863 5512M1 |
---|
著者: |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
2864 人の和 |
---|
著者: 大塚正和 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 839 頁 |
種別: 連載 |
特集: トライボロジーを語る |
2865 「非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー」特集号発刊によせて |
---|
著者: 藤本隆士 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 840 頁 |
種別: 特集 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2866 非鉄金属新生面の化学的性質と境界潤滑性 |
---|
著者: 森誠之,七尾英孝 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 841 頁 |
種別: 解説 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2867 アルミニウム合金の圧延におけるトライボロジー |
---|
著者: 渡邉貴道 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 847 頁 |
種別: 解説 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2868 アルミニウム合金の冷間加工におけるトライボロジー |
---|
著者: 池田俊和 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 854 頁 |
種別: 解説 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2869 銅の圧延におけるトライボロジー |
---|
著者: 杉井秀夫 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 860 頁 |
種別: 解説 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2870 マグネシウム合金の塑性加工におけるトライボロジー |
---|
著者: 松本良 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 867 頁 |
種別: 解説 |
特集: 非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジー |
2871 昔日の技能伝承 |
---|
著者: 古賀忠 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 873 頁 |
種別: 随筆 |
特集: トライボ草子 |
2872 外国人研究者に聞く(2) |
---|
著者: 野老山貴行 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 877 頁 |
種別: インタビュー |
特集: |
2873 新P-S-N曲線に基づいた PALMGREN と LUNDBERG-PALMGREN の寿命試験データに対する再解析 |
---|
著者: 大関浩,清水茂夫 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 879 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
2874 ジアルキルモノチオリン酸亜鉛の潤滑特性と潤滑膜の解析 |
---|
著者: 八木下和宏,福塚隆司,若林利明 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 889 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
2875 炭化ケイ素,鋼,アルミニウムと摩擦したアルミニウムのエタノール中での摩擦摩耗特性 |
---|
著者: 日比裕子 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 899 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
2876 「トライボロジー会議 2010 秋 福井」報告書 |
---|
著者: 岩井善郎 |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 906 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |
2877 次号予告,特集号企画主旨,コーヒーブレイク |
---|
著者: |
発行: 2010 年(Vol. 55 ) 12 号 912 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |
2878 5401K1 |
---|
著者: |
発行: 2009 年(Vol. 54 ) 1 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: |
2879 5401K2 |
---|
著者: |
発行: 2009 年(Vol. 54 ) 1 号 頁 |
種別: 有料広告 |
特集: 人材募集 |
2880 5401K3 |
---|
著者: |
発行: 2009 年(Vol. 54 ) 1 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: 他学会開催予定 |