学会概要
一般社団法人 日本トライボロジー学会
あなたの情報を聞かせて下さい。
日本トライボロジー学会(日本潤滑学会より改称)はトライボロジーの基礎から最先端まで、この全分野の情報を交換する場です。
会誌「トライボロジスト」、web論文誌「Tribology Online」、春・秋のトライボロジー会議、ITCなどの国際会議、各種講座およびトライボロジー懇談会、シンポジウム、第1種から地区研究会までの研究会などを通じ、下記のような疑問にお答えします。
- 省エネルギーに有効な潤滑法・潤滑剤は?
- 人工衛星はどんな潤滑が行われているか?
- フロン廃止で潤滑剤はどう変わるか?
- 人工関節にはどんな材料を使うのか?
- ・・・・・・?
日本トライボロジー学会の詳細
一般社団法人日本トライボロジー学会 定款
[pdf:207.9KB]
一般社団法人日本トライボロジー学会 細則
[pdf:198.6KB]
倫理規程
[pdf:148.1KB]
通報に関する規程
[pdf:346.0KB]
役員選挙規程
[pdf:101.4KB]
2021年度(第66期) 事業報告書【全文】
[pdf:648.1KB]
2021年度(第66期) 役員担当名簿
[pdf:58.6KB]
2021年度(第66期) 評議員名簿
[pdf:335.5KB]
2022年度(第67期) 事業計画書
[pdf:202.0KB]
2022年度(第67期) 役員担当名簿
[pdf:93.8KB]
2022年度(第67期) 事業報告書【全文】
[pdf:713.6KB]
学会誌「トライボロジスト」

会員の方々には、毎月「トライボロジスト」をお送りしています。新しい技術の解説、研究分野の展望、会員の研究成果などが満載されています。磁気 ディスクのトライボロジーの現状、自動車のトライボロジー展望、クリーン環境とトライボロジーなどホットなテーマをとらえて編集される特集号はアッ プ・トゥ・デイトな参考書としてお役に立つでしょう。
会員になると、研究成果を投稿することが出来ます。また、掲載された論文は、自身で英訳してTribology Online に掲載することができます。