トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
3,821 - 3,840 件 ( 12,901 件中)
3821 CNx膜とステンレス鋼の摩擦摩耗特性に及ぼす印加電圧の影響 |
---|
著者: 山本崇寛,梅原徳次,不破良雄 |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 900 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
3822 オイルシールの気体吸込み特性に関する研究 |
---|
著者: 杉村丈一,権藤誠吾,山本雄二,中岡真哉,佐藤祐樹 |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 906 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
3823 二硫化モリブデンスパッタ膜の酸素濃度とS/Mo比のEP阻分析値に及ぼす分析装置内での保持時問の影響 |
---|
著者: 小熊清典,池田満昭,大田暢彦,松田健次,兼田楨宏 |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 913 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
3824 ウェブと鋼ローラ間の摩擦特性に及ぼすウェブ透気度とグルーブの影響 |
---|
著者: 佐々木将志,橋本巨 |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 921 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
3825 510931 |
---|
著者: |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 931 頁 |
種別: 有料会告 |
特集: |
3826 論文原稿の受付状況 |
---|
著者: |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 931 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |
3827 次号予告,特集号企画主旨,コーヒーブレイク |
---|
著者: |
発行: 2006 年(Vol. 51 ) 12 号 932 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |
3828 5001K1 |
---|
著者: |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: |
3829 5001M1 |
---|
著者: |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
3830 新年のご挨拶 |
---|
著者: 兼田楨宏 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 1 頁 |
種別: 巻頭言 |
特集: |
3831 (社)日本トライボロジー学会第49期評議員名簿 |
---|
著者: |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 101 頁 |
種別: |
特集: |
3832 次号予告,特集号企画主旨,コーヒーブレイク |
---|
著者: |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 103 頁 |
種別: その他 |
特集: |
3833 塑性加工における熱的問題とその対策 |
---|
著者: 中村保 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 15 頁 |
種別: 解説 |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |
3834 パノラマトライボロジー |
---|
著者: 大前伸夫 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 2 頁 |
種別: 連載 |
特集: トライボロジーを語る |
3835 鉄道の摩擦ブレーキにおける熱現象 |
---|
著者: 宮内瞳畄 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 21 頁 |
種別: 解説 |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |
3836 高温用軸受材料への要求特性とその対応 |
---|
著者: 前田喜久男 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 27 頁 |
種別: 解説 |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |
3837 「トライボロジーにおける熱の諸問題」特集号発刊によせて |
---|
著者: 葛西杜継 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 3 頁 |
種別: |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |
3838 湿式クラッチ摩擦材における熱的問題とその対策 |
---|
著者: 顧暁明,三好達朗 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 33 頁 |
種別: 解説 |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |
3839 グリース基油の移動を考慮したグリースポケット構造の提案 |
---|
著者: 日比野澄子,鈴木政治 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 39 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
3840 摩擦特性に及ぼす温度の影響 |
---|
著者: 山本雄二 |
発行: 2005 年(Vol. 50 ) 1 号 4 頁 |
種別: 解説 |
特集: トライボロジーにおける熱の諸問題 |