トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
9,361 - 9,380 件 ( 12,986 件中)
9361 前期幹事は語る(2)運営委員会幹事を終って |
---|
著者: 原田正躬 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 3 号 215 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |
9362 本会記事 |
---|
著者: |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 3 号 216 頁 |
種別: |
特集: |
9363 2704K1 |
---|
著者: |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: |
9364 昭和56年度日本潤滑学会論文賞受賞者 |
---|
著者: 黒田成昭,堀幸夫 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 頁 |
種別: |
特集: |
9365 昭和56年度日本潤滑学会論文賞受賞者 |
---|
著者: 片淵正,高野信之 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 頁 |
種別: |
特集: |
9366 2704M1 |
---|
著者: |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
9367 ころがり接触と省エネルギー |
---|
著者: 角田和雄 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 217 頁 |
種別: 展望・総説・解説 |
特集: |
9368 ころがり軸受材料としてのセラミックス |
---|
著者: 藤原孝誌 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 224 頁 |
種別: 展望・総説・解説 |
特集: |
9369 自動車用ギヤ油の低温粘度特性 |
---|
著者: 松下庄蔵 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 229 頁 |
種別: 展望・総説・解説 |
特集: |
9370 第7回 固体潤滑剤はいかにして作られるか |
---|
著者: 山下敏也,花田博甫 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 233 頁 |
種別: 入門講座 |
特集: 潤滑油(剤)製造プロセスシリーズ |
9371 極圧剤の足取り―第1回極圧剤の生い立ち― |
---|
著者: 渡辺治道 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 238 頁 |
種別: 入門講座 |
特集: |
9372 NASAルイス研究所における潤滑基礎研究(付録)―NACAとNASAレポートおよび論文― |
---|
著者: ドナルド・H・バックリー |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 241 頁 |
種別: 展望・総説・解説 |
特集: |
9373 高速域から低速域に至る摩擦・摩耗の測定 |
---|
著者: 森正緑 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 252 頁 |
種別: |
特集: |
9374 潤滑懇談会講演記録 |
---|
著者: |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 252 頁 |
種別: その他 |
特集: |
9375 インボリュート平歯車の熱弾性流体潤滑に関する研究 |
---|
著者: 佐藤松雄,高梨三郎 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 253 頁 |
種別: 論文・寄書 |
特集: |
9376 四球試験による硫黄-りん系極圧油の耐焼付き能に関する研究―ステップ・ロード試験法による生成極圧被膜の熱的強さの検討― |
---|
著者: 藤田公明,小幡文雄,松尾浩平,山浦泉 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 260 頁 |
種別: 論文・寄書 |
特集: |
9377 ころがり疲れに及ぼす接線力の影響(第3報)―疲れ寿命に与える影響― |
---|
著者: 赤岡純,似内昭夫 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 268 頁 |
種別: 論文・寄書 |
特集: |
9378 円筒-平面間のころがり摩擦に関する研究 |
---|
著者: 柴崎弘,小泉忠由 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 275 頁 |
種別: 論文・寄書 |
特集: |
9379 集電用材料の摩耗に及ぼす離線アークの影響(第1報)―荷重を変化させた場合― |
---|
著者: 河野彰夫,大薮英雄,曽田範宗 |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 283 頁 |
種別: 論文・寄書 |
特集: |
9380 第27回東京講習会の開催 |
---|
著者: |
発行: 1982 年(Vol. 27 ) 4 号 288 頁 |
種別: 会のページ |
特集: |