トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
11,901 - 11,920 件 ( 12,901 件中)
11901 エンジン面で新風は如何? |
---|
著者: 富塚清 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 1 号 9 頁 |
種別: 随想 |
特集: |
11902 名誉会員紹介(永井雄三郎) |
---|
著者: |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 1 号 i 頁 |
種別: |
特集: |
11903 名誉会員紹介(佐々木外喜雄) |
---|
著者: |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 1 号 iii 頁 |
種別: |
特集: |
11904 名誉会員紹介(桑田勉) |
---|
著者: |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 1 号 v 頁 |
種別: |
特集: |
11905 1102M1 |
---|
著者: |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
11906 潤滑油のせん断安定性とその試験方法(3)―超音波せん断安定度試験における振動系の振幅について― |
---|
著者: 野上周二,小林幸英 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 105 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
11907 摩擦中の二硫化モリブデンの微視的挙動 |
---|
著者: 津谷裕子,山田幸之 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 45 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
11908 極圧添加剤の性能におよぼす熱履歴の影響について |
---|
著者: 多田博,泰俊夫 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 53 頁 |
種別: エキスペリメント |
特集: |
11909 自動車用自動変速機(トルク・コンバータ継手式)の解説 |
---|
著者: 筧潤 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 59 頁 |
種別: 解説 |
特集: |
11910 プラスチックスの摩擦 |
---|
著者: 川崎景民 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 74 頁 |
種別: 誌上討論 |
特集: |
11911 アンギュラ玉軸受の保持器に作用する力 |
---|
著者: 大嶋三郎 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 81 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11912 グリースの付着性 |
---|
著者: 星野道男 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 81 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11913 電動機用ダイエステル系グリースについて |
---|
著者: 安井啓剛 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 82 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11914 銅の焼き付きについて |
---|
著者: 木村好次 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 82 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11915 工作機械主軸受の予圧について |
---|
著者: 吉田嘉太郎 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 83 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11916 極圧添加剤の作用機構について |
---|
著者: 佐藤捷夫 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 83 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11917 シールド玉軸受グリースについての一つの考え方 |
---|
著者: 渡邊浩 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 84 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11918 潤滑油に対するフロンガスの溶解度について |
---|
著者: 横山敏二 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 85 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11919 LPGエンジンオイルについて |
---|
著者: 松本照男,目野幸人 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 85 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |
11920 ブレーキライニング磨耗に対するラジオアイソトープの利用 |
---|
著者: 柳光一郎 |
発行: 1966 年(Vol. 11 ) 2 号 86 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演記録 |
特集: |