トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
12,141 - 12,160 件 ( 12,901 件中)
12141 50℃および100℃における動粘度から粘度指数推定図表の作成 |
---|
著者: 小川勝 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 43 頁 |
種別: 資料 |
特集: |
12142 表面の観察法―熱電子顕微鏡と場イオン顕微鏡― |
---|
著者: 屋代雄三 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 49 頁 |
種別: 解説 |
特集: |
12143 固体潤滑剤を液体潤滑油中で油溶性物質間の反応によってつくる! |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 58 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |
12144 弾性ヒシテリシス損失 |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 58 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |
12145 プラスチックスの摩擦 |
---|
著者: 川崎景民 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 59 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12146 ころがり軸受の滑りに関する一実験 |
---|
著者: 曽田範宗 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 59 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12147 極圧剤について |
---|
著者: 豊口満 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 60 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12148 オイルシールの光弾性について |
---|
著者: 石渡秀男 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 60 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12149 電子顕微鏡によるグリース中のセッケンファイバの観察 |
---|
著者: 酒井和夫 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 61 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12150 すべり軸受の油穴の位置と寿命 |
---|
著者: 曽田範宗 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 61 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12151 潤滑油酸化防止剤の酸化防止性能におよぼす金属触媒の影響 |
---|
著者: 鹿島実 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 62 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12152 グリースの境界潤滑性能について |
---|
著者: 岩佐孜 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 62 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12153 放射性同位元素を利用したピストンリングの摩耗試験 |
---|
著者: 広沢豊 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 63 頁 |
種別: 潤滑懇談会記録 |
特集: |
12154 摩擦と摩耗の関係 |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 65 頁 |
種別: 質疑応答 |
特集: |
12155 潤滑油のあわ立ちの原因とその対策 |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 1 号 65 頁 |
種別: 質疑応答 |
特集: |
12156 0902K1 |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 2 号 頁 |
種別: 会告 |
特集: |
12157 0902M1 |
---|
著者: |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 2 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
12158 りん青銅-鋼間摩耗におよぼす潤滑油添加剤の影響 |
---|
著者: 豊田満,高井義郎 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 2 号 100 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
12159 境界層の発達を考慮した静圧スラスト気体軸受の圧力分布理論 |
---|
著者: 森美郎,宮松順憲,坂田滋 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 2 号 113 頁 |
種別: 論文 |
特集: |
12160 軸受金について |
---|
著者: 田口長兵衛 |
発行: 1964 年(Vol. 9 ) 2 号 119 頁 |
種別: 誌上討論 |
特集: |