トライボロジスト検索システム
検索結果で掲載された全ての記事内容は、社団法人日本トライボロジー学会の許可無く転載・複製することはできません。
トライボロジスト論文一覧
12,661 - 12,680 件 ( 12,901 件中)
12661 「焼鈍工程における圧延油の鋼板表面状態におよぼす影響」に関する実験 |
---|
著者: 新宅順三,岡野瞭 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 253 頁 |
種別: エキスペリメント |
特集: |
12662 消泡剤 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 258 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |
12663 d・n値 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 258 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |
12664 圧延機械の潤滑に関する2,3の問題 |
---|
著者: 世良真一 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 259 頁 |
種別: 資料 |
特集: |
12665 サビ止油の作用機構 |
---|
著者: 鹿島実 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 265 頁 |
種別: 誌上討論 |
特集: |
12666 討論―サビ止油の作用機構― |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 273 頁 |
種別: 誌上討論 |
特集: |
12667 蒸気タービンの潤滑 II 蒸気タービンおよび発電機の軸受 |
---|
著者: 田原久祺,管野昭 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 277 頁 |
種別: 解説 |
特集: |
12668 特許・実用新案紹介 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 284 頁 |
種別: 紹介欄 |
特集: |
12669 ころがりに関する流体潤滑理論 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 285 頁 |
種別: ダイジェスト |
特集: |
12670 軸受金の剥離に関する研究 |
---|
著者: 曾田範宗,宮原儀芳 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 289 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12671 すべりを伴うころがり接触下の摩耗 |
---|
著者: 赤岡純 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 289 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12672 グリース製造上の二三の経験について |
---|
著者: 桜井邦彦 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 289 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12673 軸受箱のはめあい部分のプロフィル修正によるコロガリ軸受の寿命増大法 |
---|
著者: 深谷敏夫 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 290 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12674 歯車潤滑油の評価法 |
---|
著者: 高井義郎 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 290 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12675 高速車両用軸受の特性 |
---|
著者: 小野繁 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 291 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12676 境界摩擦の特性について |
---|
著者: 宮川行雄 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 5 号 291 頁 |
種別: 潤滑懇談会講演摘録 |
特集: |
12677 0406M1 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 6 号 頁 |
種別: 目次 |
特集: |
12678 プレス工作における摩擦と潤滑 |
---|
著者: 春日保男 |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 6 号 293 頁 |
種別: 総説 |
特集: |
12679 空気軸受 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 6 号 300 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |
12680 離漿,ブリーデング,油分離 |
---|
著者: |
発行: 1959 年(Vol. 4 ) 6 号 300 頁 |
種別: 油滴 |
特集: |