学協会協賛行事
本学会が協賛している行事の一覧です。
詳細は、各行事のリンク先でご確認ください。
※参加募集開始前の行事は、リンク先に掲載されていない場合があります。
※リンク先はすべて外部サイトです。
●第43回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
2026/4/21~22
(公社)日本空気清浄協会
●【後援】高専材料カンファレンス in 北九州
2026/3/20
高専材料カンファレンスin北九州実行委員会
●2026年塑性加工春季講演会
2026/3/18~20
(一社)日本塑性加工学会
●水素先端世界フォーラム&HYDROGENIUSシンポジウム2025
2025/12/17~18
九州大学 水素材料先端科学研究センター
●第310回ゴム技術シンポジウム「先端産業を支える接着技術の最新動向」
2025/12/16
(一社)日本ゴム協会
●講習会「アクチュエータ・センサシステム構築 入門講座 ~ 非円形歯車機構の基礎 ~」
2025/12/16
(一社)日本機械学会
●コロイド先端技術講座2025 コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング
●【共催】第23回評価・診断に関するシンポジウム
2025/12/4~5
(一社)日本機械学会
●2025年秋季フルードパワーシステム講演会
2025/12/4~5
(一社)日本フルードパワーシステム学会
●粉末冶⾦実用講座
2025/12/2
(一社)粉体粉末冶金協会
●第16回社会人のための表面科学ベーシック講座
2025/12/1~2026/1/11
(公社)日本表面真空学会
●粉末冶⾦基礎講座
2025/12/1
(一社)粉体粉末冶金協会
●第65回秋期ゴム技術講習会 「ゴム超入門講座V ~ゴムってどんなもの?~」
2025/11/25~26
(一社)日本ゴム協会
●2025年度計算力学技術者(CAE技術者)上級アナリスト認定試験
2025/11/16~30
(一社)日本機械学会
●日本機械学会 M&M2025 材料力学カンファレンス
2025/11/10~13
(一社)日本機械学会
●第308回ゴム技術シンポジウム 「基礎から学ぶゴム分析と最新応用技術」
2025/11/7
(一社)日本ゴム協会
●2025年度計算力学技術者(CAE技術者)1・2級認定試験
2025/11/4~12/5
(一社)日本機械学会
●IIIAE2025(International Institute of Innovative Acoustic Emission
& 27th International Acoustic Emission Symposium(IAES-27))
2025/11/4~7
(一社)日本非破壊検査協会
●第2回JSME機械材料・材料加工国際会議2025 2025/11/3~6
(一社)日本機械学会
●第80回表面科学基礎講座「表面・界面分析の基礎と応用」
2025/11/1~30
(公社)日本表面真空学会
●第61回X線分析討論会
2025/10/30~31
(公社)日本分析化学会X 線分析研究懇談会
●2025年度オータムセミナー「フルードパワーを支える最新の制御理論」
2025/10/28
(一社)日本フルードパワーシステム学会
●第95回(令和7年)マリンエンジニアリング学術講演会
2025/10/27~29
(公社)日本マリンエンジニアリング学会
●2025年度第2回熱処理技術セミナー
2025/10/22~23
(一社)日本熱処理技術協会
2026/4/21~22
(公社)日本空気清浄協会
●【後援】高専材料カンファレンス in 北九州
2026/3/20
高専材料カンファレンスin北九州実行委員会
●2026年塑性加工春季講演会
2026/3/18~20
(一社)日本塑性加工学会
●水素先端世界フォーラム&HYDROGENIUSシンポジウム2025
2025/12/17~18
九州大学 水素材料先端科学研究センター
●第310回ゴム技術シンポジウム「先端産業を支える接着技術の最新動向」
2025/12/16
(一社)日本ゴム協会
●講習会「アクチュエータ・センサシステム構築 入門講座 ~ 非円形歯車機構の基礎 ~」
2025/12/16
(一社)日本機械学会
●コロイド先端技術講座2025 コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング
2025/12/5
(公社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
(公社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
●【共催】第23回評価・診断に関するシンポジウム
2025/12/4~5
(一社)日本機械学会
●2025年秋季フルードパワーシステム講演会
2025/12/4~5
(一社)日本フルードパワーシステム学会
●粉末冶⾦実用講座
2025/12/2
(一社)粉体粉末冶金協会
●第16回社会人のための表面科学ベーシック講座
2025/12/1~2026/1/11
(公社)日本表面真空学会
●粉末冶⾦基礎講座
2025/12/1
(一社)粉体粉末冶金協会
●第65回秋期ゴム技術講習会 「ゴム超入門講座V ~ゴムってどんなもの?~」
2025/11/25~26
(一社)日本ゴム協会
●2025年度計算力学技術者(CAE技術者)上級アナリスト認定試験
2025/11/16~30
(一社)日本機械学会
●日本機械学会 M&M2025 材料力学カンファレンス
2025/11/10~13
(一社)日本機械学会
●第308回ゴム技術シンポジウム 「基礎から学ぶゴム分析と最新応用技術」
2025/11/7
(一社)日本ゴム協会
●2025年度計算力学技術者(CAE技術者)1・2級認定試験
2025/11/4~12/5
(一社)日本機械学会
●IIIAE2025(International Institute of Innovative Acoustic Emission
& 27th International Acoustic Emission Symposium(IAES-27))
2025/11/4~7
(一社)日本非破壊検査協会
●第2回JSME機械材料・材料加工国際会議2025 2025/11/3~6
(一社)日本機械学会
●第80回表面科学基礎講座「表面・界面分析の基礎と応用」
2025/11/1~30
(公社)日本表面真空学会
●第61回X線分析討論会
2025/10/30~31
(公社)日本分析化学会X 線分析研究懇談会
●2025年度オータムセミナー「フルードパワーを支える最新の制御理論」
2025/10/28
(一社)日本フルードパワーシステム学会
●第95回(令和7年)マリンエンジニアリング学術講演会
2025/10/27~29
(公社)日本マリンエンジニアリング学会
●2025年度第2回熱処理技術セミナー
2025/10/22~23
(一社)日本熱処理技術協会
