第69回トライボロジー先端講座
—「測り,解き,診る」AE技術の基本と最新動向—
開催日
2023年12月12日(火)
趣旨
設備の無人化・省人化推進により,設備異常の早期発見・未然防止への要望がこれまで以上に高まっています.設備診断へのAE技術適用はこれまでも検討されてきましたが,近年のデジタル技術向上により技術開発がより一段と活発になっています.
本講座では,AEセンサの構造といった基礎的な内容から,最新のデータ解析技術、適用検討状況まで幅広くAE技術について取り上げており,各分野の講師の方々が分かりやすく解説いたします.また,会場ではAE測定機器の展示も予定しております.奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます.
会場(開催方法)
「会場」と「ライブ配信によるオンライン」のハイブリッド講義方式
開催場所:東京都内(会場未定:決まり次第連絡)
※本講座の録画,録音,撮影ならびに転送は禁止といたします.
※本講座は申込者にアーカイブ配信の実施を予定しています.
プログラム
(1) 10:40~11:40 「Acoustic Emission センサ」
株式会社富士セラミックス 山本 伊織 氏
(2) 13:00~14:00 「高圧水素タンクへのAE法の適用」
東京工業大学 水谷 義弘 氏
(3) 14:15~15:15 「トライボロジー現象診断・評価へのAEセンシングの活用」
埼玉工業大学 長谷 亜蘭 氏
(4) 15:30~16:30 「薄型AEセンサを用いた生産プロセスの異常診断手法」
産業技術総合研究所 石田 秀一 氏
※12:25-12:55および16:30-17:15にてAEセンサ関連の企業展示を予定しています
定員
会場受講:40名
オンライン受講:60名
※定員になり次第締切らせていただきます.
受講料(税込)
学生会員:3,000円
維持会社所属の非会員:20,000円
非会員:30,000円
学生非会員:4,000円
※会場受講もオンライン受講も受講料は同じです.
※受講料は下記の銀行へお振込みをお願いいたします.
みずほ銀行虎ノ門支店 普通預金口座 No.1416071
口座名義 シャ)ニホントライボロジーガッカイ
※維持会員の無料参加券を使用できます(1人1枚).
お申込みの際,無料参加券No.を入力してください.参加券の提出は不要です.
※教材パスワード通知後に取消しの申し出がありましても,受講料は返金いたしません.
無料参加券利用の場合もご入力の参加券は使用済となりますので,予めご了承ください.
※申込時に正会員または学生会員の入会手続きをされますと,会員料金で参加できます.入会手続きはホームページでお願いいたします.
申込要領
申込締切
2023年11月28日(火)
参加章ならびに請求書・領収書について
教材
講座開催の1週間前ごろ,教材をダウンロードするためのパスワードをメールにてお知らせいたします.
教材(PDFファイル)をダウンロードしてお使いください.
※このパスワード通知後の受講キャンセルはできませんので,予めご承知おきください.