トライボロジー会議2015春 姫路
トライボロジー会議2015春姫路:会議終了のお知らせと御礼
世界文化遺産である白亜の姫路城を有し、NHK大河ドラマ「黒田官兵衛」で脚光を浴びた播磨の国・姫路で日本トライボロジー学会の第59期定時社員総会、トライボロジー会議2015春姫路が、姫路商工会議所にて5月27日から30日までの4日間開催されました。トータル963名もの多くの参加者を得て無事成功裏に終了いたしました。初日から最終日までどの講演会室も満席で、立ち見が出るほど盛況でありました。
今会議では特にこれまでにない新しい試みとして学生の発表を中心とした「特別ポスターセッション」を開催しました。このセッションにはシンポジウム「最新のトライボロジー実用化技術」で発表された第一線の企業の研究者・技術者にもその成果を表すポスターと実用化された技術の実物展示もお願いしました。200名以上の会員各位の参加があり、学生と企業の研究者・技術者との熱き交流をはかることができました。このようなセッションは今後もトライボロジー会議で継続的に続けていただけると幸いです。
特別フォーラムでは昨今の市民マラソンランナー熱の高まりも考慮して「より良いRunning experienceの提供—モノづくりとコトづくりー」と題して(株)アシックスの田川武弘氏に、それからイグノーベル賞を受賞された北里大学の馬渕清資氏に「「滑る」—イグノーベル賞受賞報告記—」と題して、それぞれ興味深い講演を行っていただきました。また、イブニングフォーラムについては、「姫路城大天守保存修理とこぼればなし」と題して姫路市役所の小林正治氏に、および地元の酒「灘菊」の女性杜氏である川石光佐氏に「女性杜氏の日本酒講座~おいしく・楽しく・美しく~」と題して、それぞれお願いしました。これらの企画についても非常に大盛況・好評でありました。多くの方々に大いに楽しんでいただけたと確信しています。
機器展示においてもこれまでの大会以上の多くの展示をいただき、参加企業の皆様に篤く感謝申し上げます。
これまで1年間以上にわたり、様々な業務をご担当・ご尽力いただきました関西潤滑懇談会のメンバーを中心とした実行委員の方々、理事の方々、運営委員会、学会事務局の方々、機器展示にご出展いただきました企業の方々に、最後にこの場をお借りして再度深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015年6月10日
トライボロジー会議2015春姫路実行委員長 多川 則男
概要

トライボロジー会議2015春 姫路へのお誘い
トライボロジー会議2015春姫路 実行委員長 関西大 多川則男
今年の春のトライボロジー会議は関西、姫路市で開催いたします。春の大会が地方で開催されるのは今回が初めてであり、トライボロジー学会の総会も同時に開催されます。また大会ではあらたな試みとして、若い学生諸君と企業の第一線で活躍している企業研究者・技術者との交流を目的とした「特別ポスターセッション」を企画しております。その他、一般講演の他に、シンポジウム、イブニングフォーラム、特別フォーラム、企業展示,ランチョンセミナーなど、盛りだくさんのイベントを計画しています。この機会に、トライボロジー会議2015春姫路にご参加いただき、実りのある研究討論、技術交流とともに、多くの方々との交流を深めていただきたいと思います。
平成の大改修を終え修復された世界遺産・白い姫路城、「白鷺城」および実行委員一同が皆様をお待ち申し上げております。はりまの地酒ももちろん多数用意しておりますので、「関西」を大いに楽しんでいただけたらと思います。
5月、姫路で是非お会いしましょう。
-
講演プログラム
-
開催日
2015年5月27日(水),28日(木),29日(金),30日(土)
(30日は見学会のみ開催) -
見学会
2015年5月30日(土) 7:30集合~13:30解散
・国宝姫路城(黒田官兵衛ゆかりの城)を専門ガイドの解説を交えながら,ゆっくりと見学
・灘菊酒造(株)でのお食事を楽しんで頂く -
懇親会
日 時:2015年5月28日(木) 18:30~20:30
会 場:ホテル日航姫路(〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町100番)
JR姫路駅南口よりすぐ(商工会議所から無料バス運行,徒歩なら20分)
参 加 費:7,000円(同伴ご家族1名は無料).学生3,000円.
お申込み:当日受付も可能です.会場へお越しください. -
参加登録
参加登録料には予稿集(USBメモリー)が含まれます.
予稿集が必要な方へは会議後の頒布になります.
また,事前登録をしますと割安となっています.
*名誉会員・功績賞受賞者へは,参加・懇親会について、個別にご連絡いたします.事前参加登録は終了しました.
会議参加の方は,会場で当日受付を行います. -
会場,昼食,クローク,WiFi環境のご案内
-
講演募集について
-
予稿集原稿の書き方と提出方法
予稿pdfの登録受付は終了しました。ご登録ありがとうございました。
-
会誌「トライボロジスト」への論文掲載料無料化の試行について
詳細は下記PDFをご覧ください.
なお,トライボロジスト以外に投稿を予定されている場合はチェックを入れないようにしてください.
-
シンポジウム
今回は以下の 5つのテーマでシンポジウムセッションを開催いたします.
・要素技術から考える先端トライボシステムのクロスファンクショナルシンポジウム
・グリースのトライボロジーと潤滑寿命
・最新のトライボロジー実用化技術
・トライボロジー技術の進展と将来展望
・研究倫理への対応と倫理教育について考える
-
特別ポスターセッション
-
イブニングフォーラム
-
特別フォーラム
-
ランチョンセミナー
日 時:2015年5月27日(水)~5月29日(金)
12:10~12:50
会 場:7階 701ホール
参 加 費:無料
参加申込:毎日先着100名.当日朝,受付にてお申し込み下さい. -
企業技術・製品展示コーナー
皆様の展示と参加をお待ちしております.
-
クールビズのご案内
5月下旬の姫路は初夏の暖かさとなります.会場内は,地球温暖化防止と省エネルギーを推進するため,室内のエアコンの温度設定を控えめにいたします.学会ではビジネススタイルのクールビズでのご参加を歓迎いたします.
-
実行委員
-
後援
関西潤滑懇談会,姫路市,姫路市観光コンベンションビューロー,兵庫県立大学
-
協賛
応用物理学会,化学工学会,可視化情報学会,軽金属学会,高分子学会,自動車技術会,情報処理学会,精密工学会,石油学会,ターボ機械協会,電子情報通信学会,砥粒加工学会,日本液晶学会,日本エネルギー学会,日本化学会,日本機械学会,日本金属学会,日本材料学会,日本磁気学会,日本設計工学会,日本設備管理学会,日本セラミックス協会,日本塑性加工学会,日本鋳造工学会,日本鉄鋼協会,日本熱処理技術協会,日本表面科学会,日本物理学会,日本フルードパワーシステム学会,日本マリンエンジニアリング学会,日本ロボット学会,表面技術協会,粉体粉末冶金協会
新着情報
-
2015/03/27
トライボロジー会議2015春姫路 講演プログラムを掲載しました。 【NEW】
-
2015/03/06
講演予稿pdfの登録・企業展示申込を3月13日まで延長します。
-
2014/12/10
トライボロジー会議 2015春 姫路 ホームページOPEN
-
2015/01/05
講演応募ページ,企業展示応募ページを公開しました
-
2015/01/16
シンポジウム,特別ポスターセッション,特別フォーラム,イブニングフォーラムを公開しました
-
2015/01/23
講演申込期間を1月30日(金)まで延長します。
-
2015/01/31
講演申込みを締め切らせて頂きました。多数のご応募ありがとうございます。