トライボロジー会議2024 春 東京 会議参加手順(一般申込の方)
1. 参加章の準備(必ず事前にご準備ください)
(1) 参加方法についてのご連絡メールをご確認ください
会議参加のお申込みをされた方に,件名「トライボロジー会議2024 春 東京 参加方法についてのご連絡」の
メールをお送りしています.
そのメールに記載のURLから「トライボロジー会議参加章.docx」をダウンロードしてください.
メールをお送りしています.
そのメールに記載のURLから「トライボロジー会議参加章.docx」をダウンロードしてください.
(2) ファイルを開き,左上の「氏名」「所属」欄にご自身の情報を入力してください.
入力例(「氏名を入力」「所属を入力」は消して上書きしてください)
(3) A4サイズに印刷し,左下の図のように4つに折って当日ご持参ください.
※カラー印刷推奨ですが,白黒でも問題ありません.
2. 当日の受付方法
(1) デジタル参加章を下記いずれかの方法でお手元にご用意ください
(a)パソコン,スマートフォンなどの画面に表示する. (b)参加章を表示したページを印刷して持参する.※白黒可
?デジタル参加章の表示手順がご不明な方はこちらをご覧ください.
(2) 受付でデジタル参加章のQRコードをご提示ください
画面に表示してご利用の方は,予めデジタル参加章を表示した状態で受付にお越しください.(総合受付:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟3階309号室)
受付係がバーコードリーダでQRコードを読み取ります.
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です.
(3) 名札ケースを受け取ってください
1. でご用意いただいた参加章を入れるケースをお渡しします.参加章をケースに入れて首から下げてお使いください.
※このケースは返却不要です
※懇親会もお申込みの方
懇親会用の胸カード(名札)も同時にお渡しします.お名前,ご所属を各自でご記入の上,胸ポケットに挿して懇親会にご参加ください.
(胸ポケットがない場合,首掛けのケースをご用意していますのでお使いください)
?デジタル参加章の表示手順
お申込み時に届いた「日本トライボロジー学会参加のお申し込みを受付けました」のメールをご覧ください.メール内に下記のような記載があります.
URLにアクセスし,ログインIDとパスワードでログインしてください.
[トライボロジー会議2024 春 東京:参加者メニュー]
参加章と会計書類PDFのダウンロードが可能です。
https://www.tribology.jp/event/register/
ログインID:xxxxxxxx
パスワード:xxxxxxxx
※ログイン可能な期間は2024年08月29日までです。
参加者メニューページが開きますので,参加章ボタンをクリックしてください.
(表示例)
参加者メニューページが開きますので,参加章ボタンをクリックしてください.
(表示例)